(259/全592ページ)
2018年6月5日
今日は清風高校を紹介しましょう。 もう,絶滅危惧種となってきた「男子校」です。 ですが,男子校の良さをキープしつつ,頑張っておられます。 体操部とかテニス部が有名です...(続きを見る)
2018年6月4日
中学3年生はそろそろ私立高校選びも考えましょう。 たいていは秋から冬になって突然考え始めます。 あるいは,その時に,みんなが行くからとか先生が勧めるからという理由で,安易に決めてしまうので...(続きを見る)
2018年6月3日
生徒が自分で教材を選定すると,たいていは自分の実力に合っていないモノを選んでしまいます。 たとえば,関大に入りたい高校3年生がこの時期に自分で教材を買って演習をはじめるとしましょう。 関大...(続きを見る)
2018年6月2日
就活も受験も早めに準備して損はありません。 今春,大学に進学した生徒のお母さんから次のようなメールをいただきました。 高2から来てくれて,ウチの塾のよいところを最大限に利用してくれたようで...(続きを見る)
2018年6月1日
どうやら今日から就活面接解禁とのことですね。 でも,5月以前にも就活スーツを着た学生さんがかなりウロウロしていました。 会社説明会とかはすでに実施されているんですから,今日からスタ...(続きを見る)
2018年5月31日
全国学力テストの例題です。 放送を聞いて,その内容に合うモノを選ぶのですが,どれでしょう? これ,放送を聞かなくても(3)が正解だと思います。 だって,手を挙げているかどうか...(続きを見る)
2018年5月30日
日大の件は,もういいでしょうかね。 とにかく,監督やコーチが言うことに盲目的にしたがってたわけだから,選手にも非があるんですよ。 勉強も,少々イカレタ先生がおかしなことを教える場合があ...(続きを見る)
2018年5月29日
道端に赤いモノが・・・ おっ,野イチゴや! で,食べてみると・・・ 酸味も甘みもなく,不味い! ぺっ 残念! よい子は真似しないで欲しいですが,採って帰って調べ...(続きを見る)