(334/全580ページ)
2016年2月4日
聞き流すだけ,とか, 音読が大切,とか, いろいろ言いますよね。 でも,それをちゃんとできる人って少ないのでしょう。 とにかく,英語は言語なのですから,まず耳から入ってくる...(続きを見る)
2016年2月3日
これ,塾のキーホルダー なんですが, 残念なニュースが飛び込んできました。 自宅で覚醒剤を所持したとして、警視庁は2日、元プロ野球選手・清原和博容疑者(48)(東京都港区)を...(続きを見る)
2016年2月2日
先日,特訓が終わって片付けている時間に,ある人が訪ねてきた。 「塾長と話がしたい」 すわ,クレームか?! 「茨木で塾をやっていまして」 ん?どこや? 「近所に住んでまして...(続きを見る)
2016年2月1日
今日は高3生の半分くらいが受験していた。 関関同立の入試もはじまったのだ。(同志社は4日から) 昨日まで,京産や龍谷,近大などを受験した人も今日から関大へチャレンジという場合がある...(続きを見る)
2016年1月31日
続々と五輪代表が決まっています。 今日はマラソンの福士選手が,おそらく代表決定となる走りをみせました。 昨日優勝したサッカーも,この世代は危ぶまれていましたがちゃんと結果を出しました。 ...(続きを見る)
2016年1月30日
塾のすぐ近くというわけではないのですが,生徒の通塾圏内にKotaroというお菓子屋さんがあって,そこのお菓子の話。 その名も,「高南(たかなん)のおもいで」 とある生徒の保護者の方...(続きを見る)
2016年1月29日
週刊ダイヤモンドですが, 三菱が最強らしいです。 財閥系ってやつですか。 三井とか住友とか。 その中で三菱が最強なのだ。 それはそうとして,出身大学の記事がすごい...(続きを見る)
2016年1月28日
昨日紹介したように,Vもしの結果が返ってきました。 中3生全員の偏差値をグラフにしてみました。 ごらんの通り,全体的に前回よりも偏差値が5〜6ポイント上がっています。 注目し...(続きを見る)