パソコン版を見る

尾崎塾
富田教室

塾長の日記一覧

2016年7月26日

でたらめな教育論

少し前に出た本だが,こういう本がある。 「学力」の経済学 何か,学力があるとお金持ちになれる話のように見えるが,要するにちゃんと統計をとって教育を考えましょうという本。 経済...(続きを見る)

2016年7月25日

継続することの難しさ

昨日もちょっと遠出していたこともあり,ブログ更新し損なっています。 ほぼ毎日更新しているのですが,完璧に毎日更新するのはなかなか大変です。 そういえば,昨日は大事件が起こりました。 ...(続きを見る)

2016年7月23日

大阪の私立高校

毎年案内していますが,この夏も大阪の私立学校展がOMMビルで開催されます。 8月の13日・14日10:00から17:00です。 大阪私立学校展 大阪のすべての私立高校が参加し...(続きを見る)

2016年7月22日

夏期講習こんな感じ

夏期講習です(^_^) まだ部活の試合などで全員がそろっていませんが,昨日よりはだいぶ人数が増えました。 只今,社会科の用語テスト中。 満点合格なのでなかなか終わらない(笑)...(続きを見る)

2016年7月21日

京都の私立高校

以前から紹介していますが,高槻市や茨木市から大阪市内へ出るのも京都へ出るのもあまり違いません。 京都の私立高校は,いろいろと特色のある高校が多く,調べてみる価値はあると思います。 8月26...(続きを見る)

2016年7月20日

明日から夏期講習です。

さて,明日から夏期講習です。 中学生は共通教材も多いのですが,学校ごとに集合する時刻がずれたり,まだ試合のある部活もあったりで,結構スケジュールを考慮するのが大変。 高校生はもっと大変。 ...(続きを見る)

2016年7月19日

21日から夏期講習です。

主に3年生が受講する夏期講習。 おそらく日本でも有数のハードな講習です。 しかし,それをやりきった後には充実感とわずかな学力の向上が残ります。 えーっ?これだけやって,わずかしか伸び...(続きを見る)

2016年7月18日

塾あります

苦言ばかりですが,今朝はどういうわけか欠席が多かったです。 しかも無断欠席。 ということは,祝日だから塾がないと思い込んでいる,あるいは塾に反抗している?かのどちらかですね。 というか,...(続きを見る)

2016年7月17日

オープンキャンパスは無意味

毎年のことですが,「オープンキャンパスに行くので塾の夏期講習を休みます」と言ってくる生徒がいる。 はっきり言って「意味ない」というか,「マイナス」の意味があるというか・・・ たしかに,高校...(続きを見る)

2016年7月16日

月謝の件(一部の人ですが)

夏期講習を受講される方で,7月の月謝がまだの方。 7月分+8月分の平常授業料から講習期間中の授業料を引いた分をご入金ください。 24日間フルに受講される場合,まるまる1か月分がぬけますので,7月分...(続きを見る)