パソコン版を見る

尾崎塾
富田教室

塾長の日記一覧

2024年6月18日

大阪青凌高校

大阪青凌が島本に移転して,もう5年目ですね。 今日,わざわざ校長先生が塾に来られて,いろいろと聞かせていただきました。 以前から紹介しているように,現場をよく把握されているのはここの校...(続きを見る)

2024年6月17日

すでに梅雨入り

今日も塾生が帰る頃には雨でした。 今年は梅雨入りが遅いとか言ってますが,いやいや,すでに梅雨入りしていると見た方がよいのです。 日本人は,どういうわけか,自分の頭で考えず,自分の体感を...(続きを見る)

2024年6月16日

時間は買える

お金を出しても「時間」は買えないと思っている人がいます。 そうではなく,うまく時間を買っている人ほどお金がたまります。 ビジネスチャンスをとらえて,すぐに借金して設備投資して,それで大儲け...(続きを見る)

2024年6月15日

専門医より近所の医者

数学は暗記だ!の和田秀樹さんは灘→東大医学部ですから,受験についての本をたくさん出しています。 ですが,本来はお医者さんなのです。 それで,プレジデントオンラインで「喫煙者が減って...(続きを見る)

2024年6月14日

夏期講習で順位を上げよう

ウチの塾の夏期講習は超長時間です。 そうしないと順位が上がらないからです。 普通に考えればわかることですが,夏にはみなさん頑張ろうと思うのです。 なので頑張ります。 塾の講習に...(続きを見る)

2024年6月12日

教養が足りてない

木村太郎の書いた記事が,どうにもおもしろくない。 次の大統領選挙でもしもトランプが勝ったらというのを「もしトラ」という。 これ,「もしドラ」にかけているのだと,気づいていないのではない...(続きを見る)

2024年6月11日

なぜミスするのか

練習で百発百中でも,いざ試合になるとよくミスする選手がいます。 なぜでしょう? 練習だと絶対にミスしないのに・・・ 理由はカンタンで,試合のつもりで練習していないからです。 テ...(続きを見る)

2024年6月10日

まずは定石

絶賛筋肉痛ですが,いかがお過ごしでしょうか(笑)。 テニスは将棋にも似て,武道にも似ている話の続きです。 戦うときに,いわゆる戦法とか戦術とかがあります。 そして,決まった形があって...(続きを見る)

2024年6月9日

通じるものがある

今日はテニスの試合をしてきました。 雨だと思っていたのですが・・・ 途中ちょっと降りましたが,最後まで開催できました。 私自身は3勝1敗で,チームとしては3位だったので,まずまず...(続きを見る)

2024年6月8日

中国の入試もケタ違い

中国版の大学入学共通テストが今日初日だそうで, 受験者数が,なんと,1342万人なのだとか!\(◎o◎)/! 日本の共通テストだと,50万人弱なので,ほんまにケタ違いの人数が受けて...(続きを見る)