(438/全580ページ)
2013年9月5日
11時に塾生が5人ほど演習していたが,携帯に訓練通知が来たのはゼロ。 唯一,私のスマホのみピポパポピンッって鳴った。 どういうこと? ひょっとして,訓練があることを知っていた...(続きを見る)
2013年9月4日
どうやら世間の人は,「地層が堆積するように」という比喩は「少しずつ,コツコツと」という意味に考えがちだが,実際は違う。 地層って,一気にドバーッツと堆積するのだ。 そう,先日から...(続きを見る)
2013年9月3日
先日の話で,昔のことを思い出したので補足しておく。 多くの生徒がクラブ活動をやっていたが,最低でも目標大学に行ける学力をキープできるように指導していた。 常々言うように,クラブ活動で将来の飯は...(続きを見る)
2013年9月1日
で,どんな塾なのかと説明すると,どうもうまく説明できない。 わかりにくい説明しかできない。 これは開塾以来の悩み。 このブログやホームページを見て,すぐにピンときてわかる方も多いと思...(続きを見る)
2013年9月2日
昨日は防災の日だった。 防災訓練を9月1日に行う学校も多いが,日曜日だったので今日実施するところもあるだろう。 ところが,高槻市はあの憂鬱な大訓練祭があったのですでに終了。 ちょっと...(続きを見る)
2013年9月1日
義姉から聞いた話。 甥っ子がアメフトをやっているのは前に書いたが,そのアメフト部の保護者会での話。 ある生徒さんのお母さんが義姉にこんな話をされたそうな。 「兄(その生徒の)はS高校で剣...(続きを見る)
2013年8月31日
んちゃ? 鳥山明といえば・・・ そう,Dr.スランプ アラレ石 方解石と同じ炭酸カルシウムCaCO3であるが,高圧でアラレ石となる。 地学習った人は知ってる? アラ...(続きを見る)
2013年8月31日
夏前に入塾した生徒が,「今までのどの先生よりも一番わかりやすい!」と言ってくれているようだが,どうやらそれは国語の授業のことらしい。 今までの先生の名誉のために書いておくが,それは塾だか...(続きを見る)