(440/全588ページ)
2013年10月18日
伊豆大島では,何とも多くの方が亡くなったようだ。 基本的には危険な場所に住むべきではない。 ところが,人間の一生よりも長いスパンで自然災害が発生するような場合,本来は危険である場所...(続きを見る)
2013年10月17日
川底クイズに多数のご応募ありがとうございました。 正答率が5割もありましたヽ(゚◇゚ )ノ 河原の石は,上流から下流へ向かう水の勢いで,将棋倒しのように下流へ倒れたような構造になり...(続きを見る)
2013年10月16日
その白水峡の川底からの問題です。 この写真の上流側はどっち?(右か左か) 地学好きの人なら簡単! そうでない人も,よく見ればわかると思う。 にほんブロ...(続きを見る)
2013年10月15日
台風26号が明日未明に近畿に最も近づきます。 暴風が吹く中,自転車での通塾は危険ですので無理な通塾はお控え下さい。 後日,夕刻の授業に振り替えることも可能です。 自動車で来られる方には,...(続きを見る)
2013年10月15日
ここは六甲山系の「白水峡」 蓬莱峡と並んで有名なバッドランド。 仮面ライダーとショッカーが戦うのに好適な場所? 風化した花こう岩の土砂で土石流が頻発するので,防災の観点から...(続きを見る)
2013年10月14日
で,何がお目当てかというと,コレ 断層がある。 断層に沿って,何やらできている。 (写真下の方に黒っぽく写っている脈状の・・・) これがひょっとしたら,あのシュードタキライトだ...(続きを見る)
2013年10月14日
昨日は天気も良く,以前から行きたかったところへ行ってきた。 さて,ここはどこでしょう? 当たった人には,JKお散歩講習3時間無料券!(いらんってか?) にほんブ...(続きを見る)
2013年10月13日
クライマックスシリーズですね。 前健が勝つのは予定通りとして,阪神の負け方がいけません。 采配ミスというか,藤浪を使った時点で崩壊です。 エース能見のプライドというものがあったはず。...(続きを見る)
2013年10月12日
おいおいっ,コラ!! 怒られそうなタイトル? いやあ,ウチの塾でコレ始めようかと・・・ 名付けて「JKお散歩実習」 勘のいい人はわかった? そう,JKは塾(J)講師(K)...(続きを見る)