(100/全132ページ)
2015年11月30日
こんばんは。 いよいよ本年度最後の漢検! お申込み締切日は 12月8日(火) となりますので、ご希望の方はお早目にお願いいたします。 以下詳細。 【実施日】 ・平成28年1月30...(続きを見る)
2015年11月26日
こんばんは。 いやー寒いです。。。 インフルも少し流行ってきた様なので、皆さんお気を付けくださいね。 特に受験生は予防接種を受ける事をお勧めします。 さて、しばらく凍結されていた都立「小中...(続きを見る)
2015年11月23日
こんばんは。 公立中学の期末試験!終わりましたね。。。 中3生はいよいよ内申がFIXします。 中3の2学期期末の結果はテスト終了後直ぐに出ますので、今週から早速データ収集開始です。 皆上が...(続きを見る)
2015年11月19日
こんばんは。 小学生の皆さん!今日は頭の体操をしましょう! いきなり問題です! 「つるとかめが合わせて10匹、足の数が全部32本、つるとかめはそれぞれ何匹(何羽)?」 小学生におい...(続きを見る)
2015年11月16日
こんばんは。 先週、東京都教育委員会は「平成27年度「児童・生徒の学力向上を図るための調査」の結果について」となるものを発表しました。 その中で気になるデータがあったので、今日はご紹介と考察を...(続きを見る)
2015年11月12日
こんばんは。 毎回、沢山の方々が参加してくださる漢字検定、本年度最後の実施のご案内をホームページのTOP画面のイベント情報でさせて頂きました。 実施:平成28年1月30日(土) ※申込み締切:...(続きを見る)
2015年11月9日
こんばんは。 今日は、面談時に一番と言って良いほど良く聞かれる 「どうしたら勉強が出来る様になりますか?」 に関して、深く掘り下げて考えてみたいと思います。 私は、記憶物に関して、なかなか...(続きを見る)
2015年11月5日
こんばんは。 本日は、久々に「高大接続改革」の話題を。。。 「高大接続改革」の目玉である新テスト「高校基礎学力テスト(仮称)」・「大学入学希望者学力評価テスト(仮称)」に関して、少しずつそ...(続きを見る)
2015年11月2日
こんばんは。 いやーもう朝晩は冬の様な寒さですね。 特に私、寒がりなんで。。。 さて、今日は「算数・数学の文章問題はどう解く?」という事を考えたいと思います。 唐突にそんな事聞かれても...(続きを見る)
2015年10月29日
こんばんは。 数学・算数検定の結果が出ました。。。 なんと・・・全員合格でした!・・・しかも満点が二人も・・・嬉しいですね。 対策時間はあまり無かったので少し心配でしたが、現学年より上の級を...(続きを見る)