(102/全132ページ)
2015年9月21日
こんばんは。 ようやく晴れが続く様になりましたね。 早速、車を洗車しましたが、雨が降らない事を祈ります。。。 私が洗車すると・・・なぜか???雨が降ります。(笑) さて、本日のお題は「...(続きを見る)
2015年9月17日
こんばんは。 皆さん、「東京都教育の日」というものがあるのをご存知でしょうか。 今年は11月7日でテーマは、「子供読書活動の推進〜国際社会で活躍する人材を育てる〜」だそうです。 旬な話題で...(続きを見る)
2015年9月14日
こんばんは。 すっかり秋らしくなってきましたね。 秋になると、そろそろ次の受験情報が気になる頃かと思います。 それで今日は、次の都立高校受験のお話を少し。 学力検査と調査書の比率が高校によ...(続きを見る)
2015年9月10日
こんばんは。 高大接続改革の「中間まとめ」というものが出ましたね。。。 それによると、目玉の「高等学校基礎学力テスト」「大学入学希望者学力評価テスト」のうち前者の「高等学校基礎学力テスト」はしばら...(続きを見る)
2015年9月7日
こんばんは。 しかし良く雨が降りますよね。。。 今週も思わしくない感じです。 さて、受検者が集まるかと心配していた数学・算数検定ですが、おかげさまで声をかけたところ、次から次へとお申し出が...(続きを見る)
2015年9月3日
こんばんは。 大学入試改革の議論が進んでいる昨今ですが、今日はあまり聞きなれない「ディベート」をご紹介しますね。 今、改革後の国立2次試験では「小論文」「調査表」とそして「ディベート」で評価を...(続きを見る)
2015年8月31日
こんばんは。 しかし良く雨が降りますよね。。。 霧雨と言えどもやはり傘が必要・・・ さて、夏休みですが、終わってしまいましたね。 休みが終わると早速、学校では夏休み明けテストが実施され...(続きを見る)
2015年8月27日
こんばんは。 学力テストの結果が出ましたね。。。 1位はまたもや「秋田県」! 凄いです。 で色々と秋田教育委員会の記事を読んでみると「PDCAサイクル」という言葉が良く出てきます。 P(Pl...(続きを見る)
2015年8月24日
こんばんは。 いよいよ今週から学校が始まります。 さすがに8月中に始まると早いなーという印象を受けますね。。。 さて、数学・算数検定こと「数検」ですが、実は受検者が5名以上集まると団体受...(続きを見る)
2015年8月20日
こんばんは。 いよいよ来週から学校が始まりますね。。。 みんな宿題は終わったかなーーー? お父様やお母様も手伝っているというご家庭も多いかと思います。 ほんとうにご苦労様です。。。 でその宿...(続きを見る)