(112/全135ページ)
2015年1月1日
あけましておめでとうございます。 昨年中は、当塾のブログに興味を持って頂き誠にありがとうございます。 本年も引き続き色々な話題に触れていこうかと思っておりますので よろしくお願いいたします。 ...(続きを見る)
2014年12月29日
こんばんは。 早いですね。 今年もあと数日となりました。 来年も良い年となりますよう心からお祈り申し上げます。 さて、今日は少しづつ制度化が進んでいる小中一貫校に関する話題を取り上げて...(続きを見る)
2014年12月25日
こんばんは。 明日から冬休みですね。 そして一週間後はもうお正月。 一年が早いです。。。 さて皆さん、公立小中学校の校庭の芝生化が進んでいる事をご存じでしょうか。 その中で八王子市は...(続きを見る)
2014年12月22日
こんばんは。 いよいよ今週の半ばから待ちに待った冬休みが始まりますが、受験生にとっては最後の踏ん張りどころとなる冬期講習と直前講習(オプション)があります。 冬期講習は、既に始まっており12/...(続きを見る)
2014年12月19日
こんばんは。 寒い日が続きますね。 幸い当塾ではまだインフル患者は出ていませんが、そろそろ出始めるころかと思います。 さて、本日はある特定の状況の生徒にとっては朗報となりそうな話題です。...(続きを見る)
2014年12月15日
こんばんは。 寒い日が続きますね。 雪の予報も出始めました。 さて、今日は「アクティブ・ラーニング」に関してお話しをしたいと思います。 まず、「アクティブ・ラーニング」とは何かですが、...(続きを見る)
2014年12月12日
こんばんは。 毎週の様に色々な高校を訪問させて頂いておりますが、 今年の特徴というか傾向が見えてきましたね。 「ゆとりの終焉」を象徴するかの様に、私立においては内申基準を上げてくる学校さんが...(続きを見る)
2014年12月8日
こんばんは。 冬期の面談が本日で一応終了いたしました。 後は、受験生において相談事項があれば、随時面談を行うというところです。 受験生の場合、1回では終わらないというか、状況が色々と変化する...(続きを見る)