パソコン版を見る

Andante (アンダンテ) 
音 羽 教 室 1:1個別指導専科

音 羽  通 信 一覧

2021年3月26日

5号:放課後の豆知識;5…「七草」と「七夕」

今は曖昧になってしまっていますが、 【 七草 】 とは 秋の七草 を指したそうです。 …では、春は?と言うと、 【 七種 】 だった様なのです、 春の七種 …と言う訳です。 【七草⇔七種】…共に読...(続きを見る)

2021年3月26日

4号:放課後の豆知識;4…「十干」と「十二支」

アラカン …と言えば、昔はバンツマ・エノケン・チエゾウなども連想された訳ですが、 最近のアラカンはアラサーやアラフォーの仲間になってしまった様で… Around還暦 。 歴史用語を筆頭に、 ...(続きを見る)

2021年3月26日

3号:放課後の豆知識;3…「センチ」と「セント」

「センチ」と「セント」…さて、何が?違うのでしょう。 結論から言うと、【同じ】ものとなります。発音が違うワケで、類例(?)としては…   カード;(card)イギリス   カルテ;(karte)...(続きを見る)

2021年3月26日

2号:放課後の豆知識;2…「治定」と「古墳」

「治定」 …さて?何と読むべきでしょう。 答えは4つ:「ジジョウ」・「チジョウ」と「チテイ」・「ジテイ」…です。 どれでも読みとしては正しいのですが、【 定 】の読み方で「治定」の持つ 意味合い...(続きを見る)

2021年3月26日

1号:放課後の豆知識;1…「フッ素」と「ウラン」

ウランと言えば、放射線を出す剣呑な物質で、 フッ素と聞くと、歯医者さんや歯磨き粉を連想される方も多いと想います。 地球上で或る程度の利用可能な量が存在している物質で、天然の元素としては ...(続きを見る)

2021年2月26日

ホームページを開設しました。

アンダンテ音羽教室のホームページを開設しました。 学習に関する情報や受験情報、塾からのお知らせなど、 こちらのホームページに掲載していきます。 アンダンテ音羽教室では無料体験授業を実施し...(続きを見る)