パソコン版を見る

Andante (アンダンテ) 
音 羽 教 室 1:1個別指導専科

音 羽  通 信 一覧

2021年4月23日

56号:放課後の豆知識;53…Golden Weekと祝日

現時点で、 日本の祝日は 16日 あります。1月2回、2月2回、3月1回、4月1回、5月3回、7月1回、 8月1回、9月2回、10月1回、11月2回・・・と、 「国民の祝日に関する法律」 で決まっ...(続きを見る)

2021年4月1日

54号:教室名の改称 2021年4月1日〜

音羽教室は 4月1日 から名称がかわりました。 改称に伴い、HPも変わった訳ですが、 見た目(バックの色以外)は殆ど変わっていません。 既に、スタッフ・関係各位を含め、春期面談にご来室を頂...(続きを見る)

2021年3月26日

53号:音羽教室の約束事

1 :ご近所の迷惑になるので、教室周辺や駐輪場では騒がない。 2 :教室の壁・備品(机・椅子・テキスト等)の破損・落書きはしない。 3 :他の生徒の授業の妨げや、迷惑にはならない。 4 :...(続きを見る)

2021年3月26日

52号:放課後の豆知識;52…「Britain」と白い崖

第二次大戦中やそれ以前、 「白亜館」 とは…米国大統領が居住し執務を行う官邸(公邸)を示す 用語でした。つまり、現在の表記では… 「White House:ホワイトハウス」 の事です。 では、...(続きを見る)

2021年3月26日

51号:放課後の豆知識;51…桔梗の家紋と「明智」「坂本」

明智 ・・・と言うと、 明智光秀 が多分一般的ですが、文京区関連だと 明智小五郎 もアリでしょう。 明智小五郎は江戸川乱歩の 『D坂の殺人事件』 で初登場した私立探偵ですが、この D坂 は 白...(続きを見る)

2021年3月26日

50号:放課後の豆知識;50…清少納言の「岩手」と「梔子」

言はぬをも いふに勝る と知りながら 押しこめたるは 苦しかりけり    ( 源氏物語 :末摘花より) 言葉にしない事は、言葉にするよりも強い思いがあると知っているが、沈黙は苦しいものです…的な ...(続きを見る)

2021年3月26日

49号:放課後の豆知識;49…「大仏」と「その背景」?

かつて大分には 瓜生島 と呼ばれる島があったと言われています。 別府湾 奥の陸地に隣接する 位置に在ったそうなのですが、一夜にして海中に没したとされている様です。NHKで放映された ジオ・ジャパ...(続きを見る)

2021年3月26日

48号:放課後の豆知識;48…「天災」と「日本史」?

日本史に取材した小説やドラマ・映画などでは取り上げられる例が少ないのですが、歴史上の 衆知の出来事の前後にも、日本では大きな天災が発生していた様です。 文献上で最初に確認できる日本の地震は『日...(続きを見る)

2021年3月26日

47号:放課後の豆知識;47…「大仏」と「その背景」?

日本三大仏 …と言うと、日本の大仏の代表的な 三尊 を指す名数です。先ずは奈良市は東大寺の 奈良の大仏 と鎌倉市の高徳院: 鎌倉(長谷)の大仏 …この二尊への異議・異論は少数派でしょう。 ですが...(続きを見る)

2021年3月26日

46号:放課後の豆知識;46…「江戸」と「大火」と「五橋」

江戸時代、今の 隅田川 には 5つの橋 がありました。 千住大橋 (1594年)・ 両国橋 (1661年)・ 新大橋 (1694)・ 永代橋 (1698)・ 吾妻橋 (1774)の順に架橋された様...(続きを見る)