(7/全13ページ)
2021年7月3日
2021年も折り返し地点を過ぎました。ふと、ここ数年を振り返ってみて、 奇妙な符合(?)を感じました。例えば、令和元年は亥年、野生のイノシシ さながらの気まぐれな天災…取り分け、颱風に翻弄された年...(続きを見る)
2021年6月17日
サメの仲間 (サメ・エイ・ギンザメ)は良いイメージで語られる事の少ない魚類です。 サメの化石で最も多いのは 歯の化石 ですが、 体骨格 関連となると極端に乏しくなります。 化石の発掘事例に乏しい為...(続きを見る)
2021年6月12日
昨年、 洗足学園高校 の女子高校生の皆さんが 魚が食べないレジ袋 を考案したと言う話題です。 環境問題化している【レジ袋】の素材に魚が嫌う成分を混ぜたところ、想定以上の効果が 得られたそうです。更...(続きを見る)
2021年5月28日
ホタル と言えば、本州より南の日本各地に分布し、5月から6月にかけて孵化する ゲンジボタル が 日本ではメジャーな様で、寒冷な北海道では主に観光目的で人工的に繁殖させている様です。 もともと...(続きを見る)
2021年5月16日
通(略)称 スリランカ の正式な名称は、 スリランカ民主社会主義共和国 …と些か長い国名です。 インド亜大陸 の南東に ポーク海峡 を隔てて位置する共和制国家で、衆知の如くの島国です。 ...(続きを見る)
2021年4月23日
現時点で、 日本の祝日は 16日 あります。1月2回、2月2回、3月1回、4月1回、5月3回、7月1回、 8月1回、9月2回、10月1回、11月2回・・・と、 「国民の祝日に関する法律」 で決まっ...(続きを見る)
2021年4月1日
音羽教室は 4月1日 から名称がかわりました。 改称に伴い、HPも変わった訳ですが、 見た目(バックの色以外)は殆ど変わっていません。 既に、スタッフ・関係各位を含め、春期面談にご来室を頂...(続きを見る)
2021年3月26日
1 :ご近所の迷惑になるので、教室周辺や駐輪場では騒がない。 2 :教室の壁・備品(机・椅子・テキスト等)の破損・落書きはしない。 3 :他の生徒の授業の妨げや、迷惑にはならない。 4 :...(続きを見る)
2021年3月26日
第二次大戦中やそれ以前、 「白亜館」 とは…米国大統領が居住し執務を行う官邸(公邸)を示す 用語でした。つまり、現在の表記では… 「White House:ホワイトハウス」 の事です。 では、...(続きを見る)
2021年3月26日
明智 ・・・と言うと、 明智光秀 が多分一般的ですが、文京区関連だと 明智小五郎 もアリでしょう。 明智小五郎は江戸川乱歩の 『D坂の殺人事件』 で初登場した私立探偵ですが、この D坂 は 白...(続きを見る)