(109/全143ページ)
2012年8月28日
とうとう市川市内では、夏休み最後の1週間がスタートしました。学校によっては、9月早々、中間試験日程に入りますので、学習塾としては、うかうかしていられません。 何よりも先手必勝です。子...(続きを見る)
2012年8月27日
この厳しい猛暑が残る中、来週には2学期が始まりますから、本日の休みを経て、明日からの1週間が夏学習の最後の1週間となります。 そうすると、この暑さによる体の消耗を極力抑えながら、ぜひとも気持...(続きを見る)
2012年8月26日
9月に入ると、市川市では、すぐさま中間試験が始まる学校があります。その対策として、当塾の本八幡校では、今まさに夏学習の期間ではありますが、中間試験に備えた学習も進行中です。 そして、本校なら...(続きを見る)
2012年8月25日
たとえば、デリバリーのチラシを見るとします。そこには、大トロやウニなど豪華なネタののった寿司の写真が掲載されています。見るからにボリュームがあり、色鮮やか。とてもおいしそうです。くわえて価格だって割...(続きを見る)
2012年8月24日
ある人は、夕焼けを見て、多様な茜で染まる微細な色合いに、思わず目を奪われるかもしれません。ある人は、人生の黄昏時と重ね、もの悲しく思うかもしれません。同じ景色を見ていても、人の見方が違います。 ...(続きを見る)
2012年8月23日
9月からの学習新コース、その名も「マイガクプレミアムコース」のご提案です。 ぜひ、新感覚の新しい学びの形「速習型学習」をお試しください。 【中3・高1・高2限定 マイガクプレミアムコー...(続きを見る)
2012年8月22日
当塾市川市本八幡校では毎日しのぎを削る学習が展開されています。本日はその学習バリエーションの中で、「自信」から始めます。 たとえば、英語のテストで100点を採ったことのある人は、一度でも好結...(続きを見る)
2012年8月21日
当塾市川市本八幡校の生徒に限らず、人間の行動を観察するに、時として感情は、その使い方によって莫大なエネルギーを生み出します。ですが、とかく情報の処理においては、感情が後押しする個人的見解を、極力排除...(続きを見る)
2012年8月20日
当塾市川市本八幡校の生徒達の姿を見るに、人生すべてうまくいってほしいと望みながらも、なかなか歯車がかみ合わないのが人生です。多くの人生模様と向き合うなら、順風満帆に行くことの方が珍しいかもしれません...(続きを見る)
2012年8月19日
本日のお休みを経て、また明日より、当塾市川市本八幡校の夏学習が再開します。また心をこめて、全力学習です。 さて、本日のブログテーマは、「学び」です。 あっさりと定義づけるなら、学びとは、...(続きを見る)