パソコン版を見る

個別・少人数集団の塾「あっぷ指導会」
船堀校(あっぷ船堀)

ふなぼり日記一覧

2013年7月9日

市川市本八幡の進学塾:プレ夏学習期間スタート!

 とにもかくにも、消耗激しく、どうしても、この尋常ではない暑さに体も心も負けてしまいそうですが、簡単にめげるわけにもいきません。ちょうど高校や私立の学校では、期末試験ピーク期です。充分体調の管理に気配...(続きを見る)

2013年7月8日

市川市本八幡の進学塾:ご家庭の支え

 本校が進学塾として、お子様たちに学びの場を与えられるのも、皆様のご理解とご信頼があるからです。  とりわけ、6月に実施したような学習イベント(高校受験ガイダンス)を通すことで、皆様との絆を深め...(続きを見る)

2013年7月7日

市川市本八幡の進学塾:内申対策は中1・中2から

 千葉県の入試システムで、一番影響が大きいのは中1、中2の内申が受験にも影響するということです。 これは、中3の成績がどんなに良くても、中1、中2の内申が悪ければそれだけ不利になるということで...(続きを見る)

2013年7月6日

市川市本八幡の進学塾:優れた精神の根っこ

 もちろん、当塾は進学塾ですから、何よりも学びを重んじる場所です。日々の学力向上を意図し、 毎回毎回熱の入った授業 が、展開されます。  また授業に限定されることなく、 自習室を利用した学習管理...(続きを見る)

2013年7月5日

市川市本八幡の進学塾:現状維持を捨て、真の成長へ

 必ずしも、親から譲り受けた遺伝子が優秀だからと言って、学業でうまくいくとは限りません。また素質のアドバンテージだけを頼りにして、その先にある未来の職場で活躍する保証はありません。  いわゆる知...(続きを見る)

2013年7月4日

市川市本八幡の進学塾:夏の一大キャンペーン

ただいま、当塾あっぷ指導会市川市本八幡校では、「夏の一大キャンペーン」を実施しております。 小学生・中学生・高校生を対象とし、受験対応も可能な、「無料体験授業」の申込を受付けているほか、7月20...(続きを見る)

2013年7月3日

市川市本八幡の進学塾:本気の挑戦が、本物の学びを促す

 たとえば、かけっこをしている途中で、競走をやめてしまう少年がいるとしましょう。その少年はこう言うかもしれません。 「もしも 本気を出したら、こんなもんじゃないのだけれど 」  何か行動す...(続きを見る)

2013年7月2日

市川市本八幡の進学塾:答案分析時期

  7月という節目 は、ひとつの年度が始まってから、ここまでの学習を一旦振り返り、 総括する月 です。  ただ単に点数のみで一喜一憂するのではなく、指導者として心がけるべきは、答案を分析すること...(続きを見る)

2013年7月1日

市川市本八幡の進学塾:この夏、革命的意識改革へ

 とても古い時代のことですが、 数としての0「ゼロ」の概念が生まれたのはインド だと言われています。現代の我々にとって欠かせない数字0ですが、 ゼロの概念を含む十進法を表す方法は、5世紀頃、グプタ朝期...(続きを見る)

2013年6月30日

市川市本八幡の進学塾:考えるからこそ、人は人に

 うっかり、勉強なんて嫌い──と言い放つ子供がいますが、この発言はたいへん残念です。  それはきっと、本物の勉強を知らないからです。終生、何かを知り、あれこれ考えることの魅力に気づかないとしたら...(続きを見る)