(19/全420ページ)
2025年3月20日
晴れのち曇り、時々晴れかな。 昨日が冬なら今日は春。 せわしない天気ですけど。 まあ、少しずつ春モードです。 春分の日、祝日。 日の出から日の入りまでの時間がちょうど一日の半分。 気に...(続きを見る)
2025年3月19日
冬が戻ってきた水曜日。 山の方は、雪が積もりましたか。 午後からしばらくして晴れてきましたけど。 一気に春、ということはありませんか。 新中学3年生。 春休み明けには実力テストやステップ...(続きを見る)
2025年3月18日
朝から晴れのいい天気。 春ですよ〜♪ 暖かくなってきましたか。 小学校では卒業式。 ご卒業おめでとうございます。 4月からは中学生。 次の新しいステージへ♪ 早めのサクラ、タンポ...(続きを見る)
2025年3月17日
雨のち曇りの月曜日。 ちょっぴり寒いですが。 春は進んでいるようです。 新高校1年生は教科書購入など、そろそろ。 学校によっては、それと共に春休みの課題も指示されます。 がんばろう、春休...(続きを見る)
2025年3月16日
雨の日曜日。 しとしと雨。 よく降ります。 午後から「日曜特訓」。 新中学3年生、高校受験のための準備講座。 1年生、2年生で学習した範囲の復習です。 中学校では実力テストやステッ...(続きを見る)
2025年3月15日
曇りのち時々雨。 ちょっと寒いですね。 春の天気は一休み。 土曜日、朝から春期講習。 中学3年生が受験学年の始まりの勉強へ。 学校からの自学自習教材「新研究」、春休み明けの実力テストの範...(続きを見る)
2025年3月14日
春が来た、という天気。 よく晴れて青空。 気温も上がっていますか。 オーキャン行きます、と高校2年生が。 大学の「オープンキャンパス」のことですね。 実際に大学を訪れて、入試説明会等に参...(続きを見る)
2025年3月13日
晴れ時々曇りかな。 春の陽気とまではいかないまでも、ちょっぴり暖かくなってきました。 春の序章。 午後から、新高校1年生。 昨日の今日で、意欲満々。 もう、志望大学を宣言。 いいと思い...(続きを見る)
2025年3月12日
晴れ時々曇りかな。 冬の気温から春の気温へ。 さぶっ、ということもなく。 さあ、県立高校の発表の日。 お見事でした。 特色選抜入試から一般選抜入試。 つらい毎日だったかもしれません。 ...(続きを見る)
2025年3月11日
冬の雨から春の雨へ。 降ったりやんだり。 季節が進みます。 春期講習、そろそろスタート。 個別のプログラムで一人ひとりのスケジュールと進度、内容で。 新中学3年生、受験学年の始まり。 ...(続きを見る)