パソコン版を見る

きらめき進学ゼミ

新着情報一覧

2017年8月20日

彦根東だけじゃないよ、膳所は全国初勝利、文武両道♪

残暑が続く毎日。 セミの合唱も続いています(^^♪ ただ、夜は秋の虫も鳴き始めました。 暦というのは正しいのですね。 立秋が過ぎたあたりから、コオロギなど、虫の音が…♪ でも、よくよく思い出...(続きを見る)

2017年8月19日

線香…、線香花火は斜めに持つと長持ちしますよ(^^♪

朝から晴れていい天気♪ 塾の近くの田んぼの稲はよく実ってきました。 頭を下げてきて、少し重そうな感じになってきましたよ。 夏草は成長するのが早いから、今日は農作業であぜの雑草を刈っておられました...(続きを見る)

2017年8月18日

まだまだ夏ですね、宿題はそろそろ仕上がるかな(^^♪

まだまだセミの大合唱が続きます。 暑いですね。 朝から中学3年生の夏期講習。 後半戦になって、3年生の範囲を復習しています。 生徒が…、もう、1、2年の復習は終わったん?…と! いやいや...(続きを見る)

2017年8月17日

いわゆるインプットがまだまだ必要ですね、思考力の前に。

お盆明けの夏期講習、後半戦がスタート! 朝から、中学3年生の授業です。 中3の夏期講習では、1、2年生の復習がメインです。 今まで学習した内容をもう一度最初から復習。 忘れているところ、理解が...(続きを見る)

2017年8月16日

いい写真、撮れましたか(^^♪

お盆、田舎へ墓参りに。 カレンダーによるのか、時間帯によるのか、今回は渋滞に巻き込まれることがありませんでしたね。 高速道路は混んでいたようですが、ローカルな道で行きかえり。 街の景色も楽しめま...(続きを見る)

2017年8月15日

英語は声に出して読んでみよう♪

夏休みの宿題、進んでいるでしょうか。 統一された教材もいいけれど、教科のカラー、先生の思い入れがあるプリント集もいいですね。 英語の単語を何ページもやりなさい、というオーソドックスな宿題なんて...(続きを見る)

2017年8月14日

子どもたちも初めてのことばかり、お父さんも初めてのことばかり

子どもたちの夏休みの宿題を見せてもらっていると、学校、学年、教科によりいろいろ。 学年で統一して、教材会社の夏休み教材を配布されているのは、分かりやすくていいですね。 それらのほとんどは、教科書に...(続きを見る)

2017年8月13日

またまた、オープン(^^♪

またまた、ドラッグストアがオープン。 新聞の折り込みでジャンボサイズのチラシが入っていましたよ。 塾の行き帰りにも通ることがある道だから、ちょいと寄ってきました。 コンビニよりは大きくて、ス...(続きを見る)

2017年8月12日

夏休みの宿題が残っている人は…、そろそろ追い込みですよ!

朝から、中学3年生の夏の受験対策講座「実戦模試トライアル」。 部活を引退して、受験生に変身。 生徒諸君、やる気も出てきましたね。 実際の入試のタイムテーブル、時間の流れを追うように、国語、数...(続きを見る)

2017年8月11日

やりぬく、ということが大切ですね♪

昨夜は、日付の変わる頃の天気予報で、気象予報士の三宅さんの解説がよかった♪ 北に高気圧が張り出して、「北冷西暑」という気温分布ですよ、と。 日本を大きく北と西とに分けて、北が平年より低く、西が平年...(続きを見る)