(289/全412ページ)
2017年9月7日
雨模様の木曜日。 秋雨前線、秋の入り口ですね。 朝から、京都の私立学校の学習塾対象の説明会へ。 今日も草津まで。 サンデー毎日を読んでいたら、「2016年の人口増加率上位100市区町村」の...(続きを見る)
2017年9月6日
昨夜は久しぶりに雨降り。 今朝も曇り模様。 朝から、京都の私立学校の学習塾対象の説明会へ。 滋賀県からの受験生が多い学校は、出前の説明会をしてくださいますね。 でも、今日の会場は草津だから...(続きを見る)
2017年9月5日
晴れていたけれど、曇ってきて、雨が降ってきましたよ。 少しずつ気温も下がってきました。 明け方はやはり寒いですね。 比叡山高校は文化祭だったのかな。 大学入試は高校入試よりも早く始まるから...(続きを見る)
2017年9月4日
昼間は暑いけれども、朝夕はめっきり涼しくなりました。 セミの鳴き声も…、聞けなくなりつつあります。 代わって、コオロギなど秋の虫が涼しげな音色で♪ 小学生と話していたら、運動会に向けての準備...(続きを見る)
2017年9月3日
晴れの日曜日♪ 今日は、中学3年生の模擬テスト。 受験生諸君は、公開会場で受験です。 塾での実施も可能ですが、やはり、公開会場で受験する方がいいですね。 周りを見渡せば、知らない人ばかり。 ...(続きを見る)
2017年9月2日
今日もいい天気で、まだまだ暑いですね。 移動中の道沿いの田んぼは稲刈りをされていましたね。 塾の近くの田んぼは、先週にもう終わられて、今年は早いかなあ。 暑かったからでしょうか。 コシヒカリは...(続きを見る)
2017年9月1日
サッカー日本、勝ったらしい。 銀行に寄ったら、京都新聞の一面に載っていましたね。 若い選手が活躍、とのこと。 野洲高校出身の選手も活躍したそうです。 サッカーファンのみなさんも満足かな♪ ...(続きを見る)
2017年8月31日
晴れていい天気♪ 夏雲から秋雲、夏空から秋空へ。 でも、まだまだ暑いです。 朝から、電車に乗って、京都まで。 今日は、京都産業大学附属中学・高等学校へ。 京都駅で嵯峨野線に乗り換えて、一...(続きを見る)
2017年8月30日
今日は地元の中学校で記念行事。 OBだから、知事も来られるとか。 さて、どのようなお話をされたのだろうか。 全国学力テスト、さあ、どうしましょうか、と…。 そのようなことは話題にはならなか...(続きを見る)
2017年8月29日
朝から、京都私学の入試説明会へ。 ここから、しばらくの間続きますね。 何をしに行っているのですか、というと…。 主に入試情報と私立学校の教育の方向性を知るため。 もう、これ以上変わらないだ...(続きを見る)