(306/全405ページ)
2017年1月8日
天気予報通りに雨が降ってきて…、本格的に雨降りの日です。 早朝から中学3年生は模擬テストの公開会場へ。 初めて受験する生徒もいるので、一緒に行きました♪ 分校の修学旅行のような感じ…。 通じて...(続きを見る)
2017年1月7日
今日は朝から質問教室。 分からない問題がいっぱいあるのです、と! 受験生になると、入試問題レベルのものを解いていくので、出来ない問題にぶつかることがあります。 生徒の質問は、まず、新研究から...(続きを見る)
2017年1月6日
今日の中学3年生は登校日。 出願書類の提出日のようです。 いよいよ入試が近づいてきましたよ! 午後から冬期講習の最終ラウンド。 社会で意外と苦戦( ;∀;) まだまだ、基本事項の点検が必...(続きを見る)
2017年1月5日
新年も、もう5日目。 朝から、中学3年生の冬期講習。 英語の授業は、関係代名詞。 中学で学習する文法内容ではお尻のところですね。 だから、ここまでくれば、入試問題にぶつかっても怖くない…ハズ。...(続きを見る)
2017年1月4日
ちょっと今日は曇りがち、小雨も少し。 朝から中学3年生の冬期講習後半戦始動♪ あらためて、あけましておめでとうございます、でスタート! なぜか、みなさん、テンションが高かったですね。 お年玉が...(続きを見る)
2017年1月3日
新年も、もう3日。 朝から、中学3年生の年始特訓! 年が明けて、入試は近づいていくばかり。 そこで、入試本番と同じ流れで、県立高校入試問題にトライしてみようというプログラムです。 滋賀県の...(続きを見る)
2017年1月2日
さて、新しい年が始まって、もう2日。 初詣は行かれましたでしょうか。 自動車でお出かけの場合は、駐車場待ちの渋滞に合うケースもありますね。 毎年、近江神宮の参道はもの凄い渋滞(@_@) 干支に...(続きを見る)
2017年1月1日
新年あけましておめでとうございます。 2017年も輝く年になりますように♪ 今年は酉年。 鳥のように勢いよく羽ばたく年。 自分の考えるような成績を取りにいく年。 さあ、どのような年にしていき...(続きを見る)
2016年12月31日
さあ、大みそか。 いよいよ今年もあと少しです。 みなさんはどのようにすごしていらっしゃるでしょうか。 子どもたちの話が耳に入ってきて、なるほど、と思ったのが大みそかのテレビ番組。 キミたち...(続きを見る)
2016年12月30日
今年もあと大みそかを待つばかり。 冬期講習の前半戦もあっという間に過ぎていきました。 小学生も中学生もよく頑張ってくれましたよ♪ 中学3年生は、さすがに受験学年だけあって、授業後も残って自学...(続きを見る)