パソコン版を見る

きらめき進学ゼミ

新着情報一覧

2024年2月29日

冬の延長戦ですね。

前線と低気圧が西から移動中。 したがって、雨。 日が暮れてからよく降りだしました。 明日の朝にはやんでいますか。 そして、西高東低の気圧配置へ。 冬の延長戦です。 まだまだ寒そうですよ。 ...(続きを見る)

2024年2月28日

前線が何度か通り過ぎて春へと進みます。

青空の水曜日。 よく晴れて日差しも届いていますが、冬の気温。 寒いです。 中学3年生。 来週の入試に向けて勉強。 「新研究」のやり直しの後、塾の教材にも取り組んでくれています。 全国の...(続きを見る)

2024年2月27日

冬に後戻りの火曜日。

今朝は山のてっぺんがうっすらと白くなっていました。 冬の天気に戻った週の前半。 さて、このあとはどうでしょう。 今日もがんばる中学3年生。 いい感じで「新研究」の巻末特集に取り組んでいます...(続きを見る)

2024年2月26日

冬空の月曜日。

天気図は西高東低の気圧配置。 しかも等圧線の間隔が狭い。 冷たい雨。 冬の天気です。 3月の一般入試へ向けて、3年生が頑張って勉強してくれています。 昨日もここらあたりはやっておいた方が...(続きを見る)

2024年2月25日

orかandで迷ったら、andで(^^♪

しとしと雨の日曜日、よく降ります。 このあと、そろそろ春へと向かう天気になりますか。 どうでしょう。 朝から中学3年生。 3月の一般入試へ向けて勉強です。 あと10日。 もう一度、週末...(続きを見る)

2024年2月24日

晴れました♪

朝からよく晴れて良い天気。 日差しが届いて、気温も上がってきましたか。 春へと加速の土曜日。 中学3年生、3月の一般入試まであと少し。 試験までの時間の感覚としては、今まで受けてきた中間テ...(続きを見る)

2024年2月23日

新学年の基礎基本の学習を進めています。

曇りのち雨かな。 なかなかすんなりと春へと進みませんが、花粉を洗い流す雨ならいいですか。 ちょっぴり寒い金曜日。 朝から中学3年生。 3月の一般入試へ向けての勉強です。 トレーニングをか...(続きを見る)

2024年2月22日

このあと学習する内容が次の学年のテストにも(@_@)

晴れの日差しが戻ってきた木曜日。 前線が列島の南に移動していますか。 冬の気温に後戻り。 やはりちょっと寒いです。 学年末テスト週。 概ね終了しましたか。 テストが返却されたら、見直し...(続きを見る)

2024年2月21日

足元の春は進んでいます。

雨の水曜日、よく降ります。 前線が列島の南に居座っています。 このあと南下するようですが、しばらくは雨ですか。 まあ、花粉は飛ばないから、その意味では助かるでしょうね。 学年末テスト週。 ...(続きを見る)

2024年2月20日

正誤問題はちゃんと解いて答えを出してから判断する。

雨が降ったり止んだりの今週。 しばらくはこのような天気ですか。 前線が停滞中。 じっとしていてくれなくてもいいんですけど。 おそらく空の上では、どうする、そろそろ春にしましょうか、いや、もうし...(続きを見る)