(134/全143ページ)
2016年7月20日
優等生の指導を専門とする中学受験専門塾へ平凡な子が通うとどうなるかご存知でしょうか。 子育てが初めての保護者はその実情を知らない人が多く、優等生専門の塾に平凡な子が殺到しているという現実があるの...(続きを見る)
2016年7月14日
教育の根本問題とも言える「学力は遺伝するか?」について考えてみたいと思います。 「蛙(かえる)の子は蛙(かえる)」という有名な諺があります。 言い換えますと、次のようになるかもしれません。...(続きを見る)
2016年7月13日
イギリス(UK)のEU離脱をめぐる国民投票で、離脱派が勝利したことが衝撃的に報道されました。 中には愚かな判断を下したという論調もありました。はたして愚かな判断だったのでしょうか。日本企業にとっ...(続きを見る)
2016年7月5日
仕事がら勉強ができない子とお会いする機会が多い。 勉強ができない子・成績が伸びない子には共通点があります。 ・忘れ物が多い(ハンカチ、ティッシュ、文房具、教材、宿題、提出物など) ・状況...(続きを見る)
2016年7月5日
小学校で多い『保護者面談』は、中学校では生徒を交えた『三者面談』となるのが一般的です。 この『三者面談』は、そもそも保護者、生徒、担任の考えや意見をを互いに共有することが主な目的です。 し...(続きを見る)
2016年7月5日
夏期講習の『早割20』は7月6日午後6時のお手続きをもって終了します。 『早割20』終了後は『早割10』を7月12日午後6時までご利用できます。 また、『友割プラス10』も7月12日午後6...(続きを見る)
2016年7月2日
【夏期講習】の募集状況のお知らせ 8月31日の午前の部 の募集を終了します。 *8月29・30日も残席わずかなため、まもなく締切り予定。 *この他の日程・時間帯も、満席となりましたら募...(続きを見る)
2016年7月1日
【夏期講習】の募集状況のお知らせ 7月21日 の全時間帯の募集を終了します。 *7月22日も残りわずかなため、まもなく募集終了見込みです。 *この他の日程・時間帯も、満席となりまし...(続きを見る)
2016年6月20日
新年度キャンペーンの、先着8名「入学金・無料!」は6月27日をもちまして終了します。 6月27日午後6時までに「体験授業」を予約された方と、現在「お試し通塾」中の方まで有効です。 ただし、...(続きを見る)
2016年6月9日
大学入試改革をめぐりさまざまな意見が飛び交っています。 都合よく宣伝・広告に使い、生徒募集につなげようとしている意図が見え見えのものもあります。 ×:「学力試験型」ではなくなる ×:「...(続きを見る)