パソコン版を見る

三田学院

教室からのお知らせ・スタッフ日記一覧

2016年2月15日

新春「入学金無料!」残りわずか

6名限定、3月3日までの新春「入学金・無料」の残りがわずかとなりましたのでご案内します。 6名に達しましたら、3月3日を待たずに終了します。...(続きを見る)

2016年2月8日

4週無料!お試し通塾♪締切近づく

完全無料!の『お試し』通塾 ♪ 締切日が近づいています。ご検討中の方はお急ぎください。 ■受付締切: 2月18日(木) *「お試し通塾」は、2月19日(金)の開始を最終として、その...(続きを見る)

2016年2月1日

都内中学入試本番

本日、2月1日より都内の中学入試が本番を迎えます。 まだ幼さの残る小学生にとっては過酷なものかもしれません。 試験会場前に多くの学習塾スタッフが激励に来ているのを見かけます。学校によっては...(続きを見る)

2016年1月29日

なぜ中学受験するのか?

中学受験(公立中高一貫への受検を含む)を希望して入塾される保護者に、中学受験(受検)を検討した理由をお聞きしていると、以下のような声が多いです。 ?良い環境で学ばせたい。 ?優秀な生徒と一緒に...(続きを見る)

2016年1月7日

新年度(2月1日より)の変更点:共通1

新年度の変更点を数回に分けてお知らせします。 授業時間帯における変更点・小中高共通1 『午後3時15分〜午後4時05分(月〜金)』: おもに受験生向けの演習授業や特訓授業の専用時間帯...(続きを見る)

2015年10月20日

中学受験生(小学生)の募集締切り時期

■私国立中学受験生(小学生) 私立中学と国立中学の受験生の募集ですが、学習カリキュラムの消化可能性を勘案し、以下の時期を目処に締め切ります。 ?初めて本格的に準備を開始される方: 小学5...(続きを見る)

2015年10月23日

高校受験生(中学生)の募集締切り時期

■高校受験生(中学生) 学習カリキュラムの消化可能性を勘案し、以下の時期をめどに締め切ります。 ?初めて本格的に準備を開始される方: 新中学3生の春期講習前(中2の3学期) ⇒中...(続きを見る)

2015年12月27日

新年度(2月1日より)の変更点:小学生1

新年度(2016年2月1日より受講開始される方が対象)の変更点を数回に分けてお知らせします。 小学生コースにおける変更点 ?「私国立中受検コース」、「公立中高一貫受検コース」におい...(続きを見る)

2016年1月12日

教育格差のホントの理由

2015年5月1日(金)のスタッフ日記『「所得格差が教育格差を生むはホント?』を覚えていますか? 学力格差の原因は経済格差ではないと書きました。では、学力格差の本当の理由はなんでしょうか? ...(続きを見る)

2016年1月6日

新年度(2月1日より)の変更点:小学生2

新年度の変更点を数回に分けてお知らせします。 小学生コースにおける変更点2 「公立中高一貫受検コース」(おもに小5・小6対象)において、少人数制(2〜4人)による『演習講座』、『特...(続きを見る)