パソコン版を見る

尾崎塾
富田教室

塾長の日記一覧

2022年5月28日

熱中症対策(無駄な抵抗シリーズ)

昨今のテレビや,あちこちで「小まめな水分補給を」と言ってます。 もちろん,「熱中症」対策です。 今日の朝日の記事だと,その「水分補給」がかえって危険かもという話です。 水飲め...(続きを見る)

2022年5月27日

京都の私学フェア

京都の私立高校の情報が手に入る私学フェアが6月11日,12日に開催されます。 大阪府の私立高校より良い学校がたくさんあると思います。 場所は岡崎公園みやこめっせ 事前エントリ...(続きを見る)

2022年5月26日

科目選択は重要

大学入試科目というのは,その大学から受験生へのメッセージでもあります。 阪大の生命理学を一般受験するのには,「物理」と「化学」の2科目が必須とあります。 これは以前にも書きましたが...(続きを見る)

2022年5月25日

新課程の大学入試科目について

大阪大学が新課程の入試科目を発表しました。 詳細PDFはこちら   ↓ 阪大令和7年度入試科目 新課程の大学入試とは,今の高校1年生が受験するときからの入試です。 ...(続きを見る)

2022年5月24日

6月の予定表

6月の予定表です。 ご確認ください。   ↓ 6月の予定表...(続きを見る)

2022年5月23日

オススメの映画?

たまーに映画観るんです。 今回は,シン・ウルトラマン まあ,我々はドンピシャその世代です。 懐かしい怪獣が次々に出現して,なかなか楽しめました。 ネタばれにもな...(続きを見る)

2022年5月22日

人の命を何だと思ってんだ?(無駄な抵抗シリーズ)

昨年の超過死亡が何万人もいる。 こんなの,最初からわかっていたこと。 本当に,最初からわかっているのに,このような政策をやった方もそうだし,それに従った医療従事者たちも無能すぎる。...(続きを見る)

2022年5月21日

本質の授業はスゴイんだぞ!

昨日案内した理科の「本質」の授業ですが,受講して損はありません。 ってか,受講しないと損だと思います。 もちろん塾生しか受けられないので,入塾をためらっている人がもしいたら,講座の日までに...(続きを見る)

2022年5月20日

物理・化学の本質を講義します

高校特別講座「物理の本質」と「化学の本質」を実施します。 日時:6月19日,7月10日,17日(いずれも日曜日)   物理の本質 9:00〜12:10   化学の本質13:00〜16:1...(続きを見る)

2022年5月19日

話のすり替え

4630万円が自分の口座に振り込まれたらどうします? この24歳の人は,カジノで使ったそうです。 その使途は我々には理解できませんが,人によっては競馬とか,酒飲むとかだったかもしれ...(続きを見る)