(125/全586ページ)
2022年1月7日
東京では大雪だったようです。 試験会場で「滑る」と言った子が親にたしなめられたとか(笑) そういうゲン担ぎ,今でもするんですかね? 全くの偏見ですが,東京の親だからそういうこ...(続きを見る)
2022年1月6日
広島県がたいへんです!! なんと! 2日で2倍のペースで,変な病気にかかる人が増加するそうです!! 広島県の知事さんは,心配してます! 今,273人だから,あと10日もすると,...(続きを見る)
2022年1月5日
1月16日,30日,そして2月6日に日曜特訓を行います。 朝9時30分〜夕17時30分まで 昼食タイム30分以外,休憩なしの正味7時間半の特訓です。 下の申込書を印刷してお申し込みくださ...(続きを見る)
2022年1月4日
「消印有効」って何ですか? みたいな質問がありそうです。 今ドキの子たちは,切手を貼ったハガキや封書のやりとりの経験がなかったりしますしね。 我々の頃は,年賀状も花盛りでしたし,切手...(続きを見る)
2022年1月3日
今日から冬期講習もはじまりました。 入試直前のこの時期が,最も学力の伸びる時期です。 充実した時間を過ごしましょう。 ですが,多くの高校生が,学校の横暴でおかしなことを言われ...(続きを見る)
2022年1月2日
鉛筆かシャーペンかは,たいして大きなことではありません。 もっと致命的なことを避けましょう。 塾の生徒の演習を見ていると,何とも危なっかしいです。 それは,科目のマークをしないという...(続きを見る)
2022年1月1日
現役生はもちろん,今年はじめて共通テストを受けるわけですが,知っておくべきことがたくさんあります。 その一つ, 「マークは鉛筆で」 というのが,浸透していないように思います。 ...(続きを見る)
2021年12月29日
ウイルスにスパイクとよばれる突起がついている,とか,の風邪の話ではないのです。 その風邪はたいしたことありません。 こわいのは「風」ですね。 この2日間は,強い冬型の気圧配置で,シベ...(続きを見る)