(120/全586ページ)
2022年2月28日
対照的に,ウチの塾のメリットを最大限に享受した「頭のよい」生徒が,塾の感想を書いてくれました。 (以前,少し紹介した,総合型入試で国立大に合格した生徒です) 【良かった点】 ...(続きを見る)
2022年2月27日
今日は日曜特訓でした。 入試を直前に控えた人,定期考査前の人に充実した時間を過ごしてもらえたと思います。 以前「頭のおかしい人」として書いた名古屋からの高2生徒も参加してくれていま...(続きを見る)
2022年2月26日
今日から国公立大の前期日程ですね。 ウチの塾からも北は北海道から南は宮崎まで十数名が挑戦しています。 名古屋大で出題ミスがあったようですが,他の大学でも今後ミスが見つかるかもしれま...(続きを見る)
2022年2月25日
今年のインターハイは四国ですね。 スポーツやってる生徒にとっては,ぜひ出場したい大会です。 それを目指してスポーツを軸に進学する高校を決める中学生は結構多いんです。 昨日...(続きを見る)
2022年2月24日
先日,同志社大学に合格した塾生が,ウチの塾の感想などを書いてくれました。 カッコ( )は塾長のツブヤキです・・・ 【良かった点】 ・朝から開いている点 (そりゃそうでし...(続きを見る)
2022年2月23日
3月の予定表です。 今年は4週やりますが,15〜17日は大掃除,ブロードバンド予備校の切り替えなどもあって休業となります。。 3月25日から春期講習です。 詳細は別途案内します。 ...(続きを見る)
2022年2月21日
国公立大学を受験する人は,分離分割方式についてきちんと理解してください。 今日,塾生がよくわかっていなかったようなので説明しました。 ひょっとして,他にもわかってない人がいるかもしれません...(続きを見る)
2022年2月19日
フィギュアスケートで銅メダルを取った坂本選手。 とても良かったと思います。 何が良いかと言うと,4回転とか3アクセルをやらないのにメダル獲得したのが良いのです。 突出した,高...(続きを見る)
2022年2月18日
ウチの塾は,最後まで粘って頑張る受験生を応援するのですが,早くに決まってしまう生徒もいます。 まあ,本当に第一志望のところに早く決まるのはよいとしましょう。 それで,今年はなんと,国公立大...(続きを見る)