パソコン版を見る

尾崎塾
富田教室

塾長の日記一覧

2022年7月7日

関西大倉(学校紹介)

東(ひがし)先生が関西大倉の説明会に行ってくれたので報告してもらいますね。 ************************** 東です。 約10年ぶりに関倉に行ってきました...(続きを見る)

2022年7月6日

数学のセンスについて

昨日の数学講座,受講した諸君はいろいろ賢くなりました。 三角関数を題材に,すべての関数で使用できる考え方と図を描く技法を学びました。 さらに,最も重要な「数学のセンス」についても勘違い...(続きを見る)

2022年7月5日

月桂冠

京都の伏見に,月桂冠大倉記念館というのがありまして, そこへ行ってみました。 昔からの酒造りの発展の歴史がわかります。 べつに,お酒が好きなのではなく,見たいのはこの...(続きを見る)

2022年7月4日

台風ですが

どうやら,明日はまだ大阪には来ないようです。 ただ,雨や風が強くなる可能性があります。 注意して過ごしてください。 なお,ご存知でしょうが,ウチの塾は暴風警報が出ていても...(続きを見る)

2022年7月3日

観てきました

ごくたまに,映画観るんですけど・・・ トップ・ガン観てきました。 36年ぶりの続編ということで,オリジナルを映画館で観ていた我々はとても楽しめますし,若い人も結構来てましたね。 ...(続きを見る)

2022年7月2日

教育現場が正しいことを教えないでどうする?

近年,ランドセルが重たくって問題になっていました。 その改善もなかなか進まないようです。 ちゃんとデジタル化していたらタブレットだけ持って行けばいいはずなんですがね。 ノーランドセル...(続きを見る)

2022年7月1日

適切でないのはそこじゃなくって・・・

今春実施された大学入学共通テストで,数学が難しかったと話題になった。 それで,大学入試センターの外部評価が出たのだが, 難易度的には「あまり適切でない」という見出し。 これ,...(続きを見る)

2022年6月30日

常識というものがある

真夏のような暑さが続いていますが,来週には梅雨空にもどりそうです。 みなさん,梅雨が明けたと思っているかもしれませんが,梅雨は明けてないですよ。 気象庁が梅雨明けと言ったら明けるの...(続きを見る)

2022年6月29日

訴訟しても良くならない

大阪府立高校の先生が長時間労働で適応障害になったとして訴えていた。 大阪府が230万円払う命令が出たそうな。 多くの人は,良かったと思うかもしれない。 しかし,よく考えると全...(続きを見る)

2022年6月28日

惑星大集合

早朝の東〜南の空にかけて,惑星が大集合しています。 いつも早起きしてますが,今日はもっと早起き(3時)して写真を撮りました。 まずは東から順に,火星,木星,海王星,土星 生徒と話...(続きを見る)