パソコン版を見る

尾崎塾
富田教室

塾長の日記一覧

2022年3月21日

節電せよ

明日,関東では冷え込むそうです。 それで,暖房などで電力が足りなくなりそうだとか。 そういう報道をしているテレビ局さんへ。 その時間,テレビ止めたら一般家庭よりはるかに多く節...(続きを見る)

2022年3月20日

運も実力のうち

入試で合格するかどうかは,本人の実力が同じであっても「運」に左右されることがどうしてもあります。 ですから,合格がすべて自分の力であると慢心してもダメですし,不合格をそこまで悲観することもありま...(続きを見る)

2022年3月19日

京都工芸繊維大学について

京都工芸繊維大学に合格した生徒が報告に来てくれました。 この生徒も中学のときから在籍しており,みごとに合格です。 書いてくれたことは,およそ皆さんが指摘してくれていることなのですが...(続きを見る)

2022年3月17日

繰り返します

かなり揺れたようです。 11年前の地震の余震なのでしょうね。 東北に限らず,日本列島どこでも,いつ揺れるかわかりません。 常に備えておくことが大切なのです。 地震も火山...(続きを見る)

2022年3月16日

公立高校受験した方へ

17日,合否の結果をできれば早めにメールにてご報告ください。 当日は,終日塾におりますので,時間がありましたら顔出してください。 あるいは18日以降にお越しください。 18日の午前は不在です...(続きを見る)

2022年3月16日

指導法セミナーのお知らせ

4月29日(祝日)に,尾崎塾で行われている特別講座のうち,現代文・理科・数学の指導法を公開いたします。 (現代文と理科は昨年実施したのとほぼ同内容です。数学は初の開催となります) ...(続きを見る)

2022年3月15日

大学合格者数

サンデー毎日が発売されました。 超速報版ですが,これでだいたい東大・京大・阪大の合格数がわかります。 京大は北野高校がトップなのは変化ないですが,2位との人数差がかなり縮まって...(続きを見る)

2022年3月14日

大阪公立大合格体験記2

大阪公立大合格体験記 つづき 特別講座について ここの特別講座は絶対に受けた方がいいです。 (受講した人のほとんどがこう言ってくれますね) 私は数学、物理、国語、化学を...(続きを見る)

2022年3月13日

大阪公立大合格体験記1

昨秋に大阪公立大の総合型選抜で合格したSくんが合格体験記を書いてくれました。 ( )カッコは塾長の独り言・・・ 【大阪公立大合格体験記】 私はこの塾に中学2年の後半から中学3年の終わ...(続きを見る)

2022年3月12日

部活指導は教員の仕事です。

ちょっと前の新聞記事ですが, 渋谷で,教員の代わりに地域で一般の人に部活やってもらうみたいな話。 学校にダンス部がないので,学校外でダンスをできる。 しかもプロに習うことができる...(続きを見る)