(175/全598ページ)
2020年11月30日
高3生には私立大学受験の日程を聞いています。 一口に私立大受験と言っても,人によってその意味合いが異なります。 国公立大志望で,私立大は滑り止めという人。 なんちゃって国公立...(続きを見る)
2020年11月29日
情熱大陸で葉一さんのYouTubeによる教育コンテンツが取り上げられていました。 YouTubeは誰でも無料で見られるので,多くの生徒が視聴して学力をつけているとのこと。 ご本人は...(続きを見る)
2020年11月28日
中学3年生は先日の実力テストの結果をふまえ,学校で三者懇談が行われる時期です。 そこで,私立高校の受験校を決めるように言われると思います。 迷っている人は,懇談ですぐに返事をしてしまわない...(続きを見る)
2020年11月27日
高校1年生は,学校で2年生になったらどのコースに行くか決めさせられる頃ですね。 一般に文系・理系のどちらかを選ぶことになります。 将来やりたい職業が決まっている場合は選びやすいです...(続きを見る)
2020年11月25日
久々に他塾の広告が入ってました。 (塾でとってる新聞の折り込みチラシです) イマドキですから,感染防止対応が完璧です! ウチのように,一見すると全く対策していないようなところと違...(続きを見る)
2020年11月24日
正しい自然観=当たり前のことを当たり前に思える感覚を持つと,今の世間の大間違いに気づきます。 ほぼ,全員が間違っているのに,どうして気づかないのでしょう? まあ,理由のほとんどはマスゴミの...(続きを見る)
2020年11月23日
京都をぶらぶらしてきました。 あちこち,キレイな紅葉が見られました。 こういう四季ごとの美しさを感じられるのが日本のいいところです。 夕方6時には,南の空に月が見えていま...(続きを見る)
2020年11月22日
今日は本来は富山大学で学会があったのだが,今年はzoomによるリモート開催。 年配の先生は少々モタモタされていたものの,およそ例年と同様にセッションはできていた。 むしろ,会場でパ...(続きを見る)
2020年11月21日
先日,立命館大学のAOで合格した塾生はこう言ってました。 「先生のアドバイスのおかげです」 ホンマかいな? いや,でもかなり良いアドバイスはしたと思います。 一次書類選考は...(続きを見る)