パソコン版を見る

尾崎塾
富田教室

塾長の日記一覧

2020年5月13日

化学の基本

今日,化学の授業を受けた人に言いましたが,とにかく理科でイマイチ成績がよくない人は「用語」をしっかりと勉強しなおしてください。 たとえば「モル」わかってますか? そうそう, ...(続きを見る)

2020年5月12日

情報ソース

お好み焼きとかトンカツとか,ウスターとか・・・ のソースではなくってですね。 情報ソースってのは,その情報源がどこかって話です。 このブログでも再三取り上げている大好きな放送局に...(続きを見る)

2020年5月11日

5月予定の改訂版

5月末まで,平日の自習館利用を可能とします。 5月予定表改訂版...(続きを見る)

2020年5月10日

お礼

土曜の英語についてですが,数名の方が火曜に移動してくれました。 ありがとうございました。 これで,密集状態,立見席?は防げました。 今後,また調整が必要になるかもしれませんが,その時はよろし...(続きを見る)

2020年5月9日

無駄なお願い

土曜の英語が大勢なので,できれば火曜17時に移動できる人はお願いします。 「密」でない方が,ゆったりと授業が受けられていいでしょ? この「密」ですが,かねてから言ってるように,コロナ対策で...(続きを見る)

2020年5月7日

英語の曜日変更生急募!

主に高3生に案内している土曜講座「入試実戦英文解釈」ですが, 思ったよりも申込者が多く,教室からはみ出る勢いです。 したがいまして,急ではありますが,同じ内容の授業を火曜日17:00〜...(続きを見る)

2020年5月6日

7日と8日について

明日7日と明後日8日については,自習館も本館自習室も終日開放してますのでご利用ください。 まだ学校の休校についての内容が出そろっていないので, とりあえずです。 来週以降は追って連絡しま...(続きを見る)

2020年5月5日

大作戦敢行

かねてから計画していた大作戦を敢行しました。 名付けて,「高槻市立の中学校を自転車に乗って全部まわる大作戦」 地図で予行すると,だいたい42kmです。 フルマラソンと...(続きを見る)

2020年5月4日

石ころは語る3

GW地学ネタ。 岩石シリーズ第3弾はこれ。 青緑っぽい色をしています。 さわってみると独特のつるつるぬめぬめ感があります。 ん?この感触,どっかでさわったことがあるよう...(続きを見る)

2020年5月3日

石ころは語る2

この岩石はどうでしょう。 赤っぽくて線状の構造が見えます。 これ,片理構造といって,地下の高圧条件で鉱物が引き伸ばされたことがわかります。 昨日,付加体の話が出ましたが,その...(続きを見る)