(176/全598ページ)
2020年11月19日
中3生には大阪府立高校過去問5年分を持ち帰ってもらいました。 一般の書店には英俊社の赤いやつが売られていると思います。 すでに買ってしまった人もいたようですが,渡した大阪進研のものと問...(続きを見る)
2020年11月18日
中学生に大阪進研のV-successを配布します。 大阪府の公立高校と私立高校の受験資料です。 大阪府の受験の仕組みがイマイチわかっていない人は,ひととおり読んでおきましょう。 ...(続きを見る)
2020年11月17日
そう。 しし座流星群ですね。 あの大出現から何年も経って,今はショボショボです・・・ 流星群が飛んでくる方向にある星座がしし座なのでしし座流星群。 これ,地球も猛スピー...(続きを見る)
2020年11月16日
共通テストを受ける塾生には,冬期講習にからめて河合と駿台のパック教材を与える予定です。 もちろん教材費はいただきません。 ウチの塾は教材費無料ですから。 学校によっては,こ...(続きを見る)
2020年11月15日
本日の物理の演習講義を受けた人はラッキーでした。 今後,いろいろ学習する上でとても重要な考え方を学べました。 今日説明した電磁気学の内容が力学の内容とことごとく類似しているという話。 ...(続きを見る)
2020年11月14日
日本もアメリカも,政治のトップが交代し,何か良いことがあるかというと,そんな予感が全くしない。 現代の政治は,もう人類全体にとって機能しないことがこのウィルスさわぎで明らかになっている。 ...(続きを見る)
2020年11月13日
小柴さんが亡くなったとのこと。 ニュートリノの研究でノーベル賞を受賞された方です。 その研究がその教え子に引き継がれて,梶田さんのノーベル賞にもつながっています。 奇しくも,...(続きを見る)
2020年11月12日
冬期講習について,申込書を中3と高3生には昨日より順次配布しています。 冬休みが短縮されているので,短期集中で頑張りましょう。 実施期間:2020年12月26日(土)〜2021...(続きを見る)
2020年11月11日
えらいことになってます。 かねてから指摘しているように,大阪府の教育政策は腐っています。 今回は,大阪府全体で2000人も定員が減ります。 ウチの塾近辺の府立高校も募集人員を...(続きを見る)