パソコン版を見る

尾崎塾
富田教室

塾長の日記一覧

2020年7月4日

典型的

熊本がえらいことになっていますね。 これは,梅雨前線による豪雨です。 天気図を見ると,まあ,典型的な梅雨の豪雨。 この天気図,教科書に載せたいくらい典型的なので,気象予報士試...(続きを見る)

2020年7月3日

あたりまえ

不必要な休校はしなくていい。 そんなあたりまえのことが,ニュースになっている。 ただ,感染者が出た学校だけを3日程度休校にするという。 それも不必要なのが,まだわからないよう...(続きを見る)

2020年7月2日

入塾についてあれこれ

このところ,入塾を自粛するムードが融けてきたのか,お問合せも増えてきている。 ただ,ウチの塾って,今時にしてはおかしな感覚を持っているので,いくつか注意点を書いておきたい。 基本的に,...(続きを見る)

2020年7月1日

マイナンバー

マイナポイントなるものが5000円もらえるから,カード作れってか? このマイナンバーって,とにかく頭の悪い設計になっている。 今回も,給付金をマイナンバーを元にしてやればよいものを...(続きを見る)

2020年6月30日

7月の予定表

7月の予定です。 20日から夏期講習で,8月は例年あった盆休みをなくします。 予定表はコチラ    ↓ 7月予定表...(続きを見る)

2020年6月29日

年間の予定表

中学生はそろそろ年間の予定が配布されていますか? もし手に入っていたら,塾に持ってきてください。 とりあえず,7月に試験があると思いますが,日程もわかり次第早めに教えてください。 ...(続きを見る)

2020年6月28日

高校生の塾選びも

昨日書いた,一般的な中学校の英語の先生の能力について,誤解があるといけませんので補足しておきます。 べつに,今の中学校の先生を批判しているのではないですよ。 日本で生まれ育って,いくら英語...(続きを見る)

2020年6月27日

中学生の謎の塾選び

どうやらこのコロナさわぎでどの塾も今春は入塾者が少ないようです。 ウチの塾はもともと少ないので,どーってことないですが,100人来る予定が30人とかだと経営破綻しかねません。 入塾を自粛す...(続きを見る)

2020年6月26日

大阪公立大ってか

どうやら,大阪府立大と大阪市立大が合併統合した大学の名称が「大阪公立大学」になりそう。 まあ,そうなるわなぁ・・・ けど,「偏差値低そうな名前やな」(←みんな思ってるけど口に出...(続きを見る)

2020年6月25日

新しい様式

議会制民主主義国家で,議員の当選をお金で買うみたいなことがあっては,そもそもの国家基盤がゆらいでしまう。 この国はそういう国だったのだ。 だから,このようなウイルスに対する政策も,...(続きを見る)