(180/全579ページ)
2020年4月2日
やはり大阪府もGW明けまで休校となるようです。 さて,この間ですが,世間の生徒さんはどうするんでしょうね? ウチの塾生には,何らかの方策を提供しますのでご安心を。 まだ具...(続きを見る)
2020年4月1日
それで,税務ということで言うと,なんと先日ウチの塾に「税務調査」が来たのだ。 昨日紹介した卒塾生が就職する国税局は,わりかし大きな会社の大きな不正を暴く仕事。 一方,ウチのような小さいトコ...(続きを見る)
2020年3月31日
突然,とある卒塾生が訪ねてきた。 誰? 時節柄,マスクしてたし,一瞬誰かわからなかったが, 「4年前にお世話になったTBTです。」 塾長「どうしたん?」 TBT「...(続きを見る)
2020年3月30日
新年度の上半期予定表ですが,新型コロナの影響で各学校の1学期の授業動向が不透明です。 ひょっとすると4月や5月に休校となり,代替授業を8月にやるとか言い出しかねません。 そうなった場合,夏...(続きを見る)
2020年3月29日
テレビ史を揺るがせた100の重大ニュース というしょーもない番組やってましたが,見ましたか? 1位はカレーですか。 先日,理系の子に授業していてヒ素という元素を知らないのでビ...(続きを見る)
2020年3月28日
不要不急の塾は行かない方がいいですが,ウチの塾にはみんな必要があって来ています。 ウチの塾はコロナ対策はしていません。 というのは,普段のママですでにほとんどの塾さんよりも十分に安...(続きを見る)
2020年3月27日
4月からゴールデンウイークにかけての日程です。 ↓ 4月〜GWの日程表 5月6日を除いて11連休としますが,自習館は開けています。 各自にその間の演習課題を与えますので,「...(続きを見る)
2020年3月26日
亡くなった野村監督の語録に, 「勝ちに不思議の勝ちあり、負けに不思議の負けなし」 というのがあります。 勝ったときは,どうして勝ったかわからないことがあるが,負けたときには必ず思い当...(続きを見る)