パソコン版を見る

尾崎塾
富田教室

塾長の日記一覧

2020年8月27日

数字にだまされないように

気象の話で言うと,台風がこの40年で激増?しているとのニュースが流れてきた。 これを読んで,どう思いますか? 「東京に接近する台風の数が過去40年間の分析で約1・5倍に増えたとの結...(続きを見る)

2020年8月26日

雲の図鑑

おっ,新しい雲の本が出てるではないか。 手に取ると,著者が菊池真以ちゃんだった。 えっ,ご存じない? 昔は大阪のNHKでぐるかんに出てました。 その後,ニュース7もやっ...(続きを見る)

2020年8月25日

高校特別講座の案内・申込書

高校特別講座2期の募集です。 9月末から英語,現代文,物理,化学で実施します。 英国は火曜日,物化は日曜日にしますのでお間違えなく。 教室キャパの関係上,15名が限度です。 国...(続きを見る)

2020年8月24日

コペルニクス的転回

今日は数学の授業で「コペルニクス的転回」について話しました。 誰もがそう信じ込んでいることがあって,実はそれとは全く逆の見方をすることでモノの本質がつかめるのです。 ウチの塾では,そういう...(続きを見る)

2020年8月23日

9月の予定表

盆休みがなかったので,9月に長い休みがあります。 ご確認ください。 本館が閉まっている日でも自習館は開けています。 使いたい人で自習館の利用案内をまだ受けていない人は早めに申し出てください。 ...(続きを見る)

2020年8月22日

ゴルフに学ぶ

昨年優勝した渋野選手が今年は予選落ち。 ゴルフの全英女子オープンです。 どうしてこのような結果に? 結論から言うと,実力がなかったのだと思われます。 この試合はリンクス...(続きを見る)

2020年8月21日

腐った学校

追手門学院の腐ったミカン問題ですが,パワハラを受けた職員が損害賠償を求めて訴えるとのこと。 この手の問題で多いのは,いわゆる被害者側の落ち度は全くないかのように報道されること。 勝...(続きを見る)

2020年8月20日

野球に学ぶ

ひょっとすると,人生の大半のことを野球から学んでいるかもしれない。 人と人の駆け引き。 上下関係,言葉遣い。 努力,練習の大切さ。 道具を大切にする。 ルールを守る。...(続きを見る)

2020年8月19日

民主的ではない国家

国民民主党が立憲民主党と合流するという,どーでもいいニュース。 両党ともに「民主」という言葉がついています。 どうやら多くの人は「民主」ということに好感を持っているからでしょう。 ...(続きを見る)

2020年8月18日

おNEW

新しいコピー機を買いました! 中古ですけど。 ん? 新しい?中古の? 日本語おかしい? 中古のコピー機を新しく買いました。 ? まあ,そういうこと...(続きを見る)