パソコン版を見る

尾崎塾
富田教室

塾長の日記一覧

2020年4月15日

人の命を考える

昨日と明日で熊本の震度7の地震から4年ですね。 今日,元気で勉強していられるのは幸せなことだと再認識してください。 世間ではウイルスの話ばかりですが,実際のところ,あなたが死ぬのは...(続きを見る)

2020年4月14日

学校の実力

この休校期間に,各学校がどのような対応をしているか,学校による実力差が垣間見えますよ。 まず,関大高校ではグーグルクラスルームで授業をしているようです。 しかも,おそらくほぼ4月か...(続きを見る)

2020年4月4日

お急ぎを。

さきほども今回高校に入った子から高校部継続入塾の問い合わせがありました。 多くの人が高校に入って「様子を見てから」再開しようと思っていたようです。 様子を見ているうちに,ずるずると1年間休...(続きを見る)

2020年4月13日

大学受験への現代文

ウチの塾は現代文専門塾ですから(いつから?),もちろん色々な教材を知っています。 世に出ている現代文の教材で,生徒にさせたことがない教材があれば,それはきっと新刊書だと思います。 ...(続きを見る)

2020年4月12日

大学受験への英語

この期間,じっくりと基礎力をつけるにはもってこいです。 特に,英語はどの受験生にも重要ですね。 春期講習で何人かにやらせたのはコレ 英文法・語法のトレーニング 基礎講義編 ...(続きを見る)

2020年4月11日

無駄な抵抗

2753人 これ,何の数字かご存じでしょうか。 先日,ニューヨーク州の知事か誰かが,言ってました。 新型コロナでの死者があの世界貿易センタービルで亡くなった9.11の死者を上回ったと...(続きを見る)

2020年4月10日

要請されるのか?

大阪府はちょっと様子みて,13日に休業要請を出すとか? ウチのような学習塾という業種には? 最初からずーっとわからないのがこの「要請」です。 誰が誰に出すの? その...(続きを見る)

2020年4月9日

対策してる?

今日は中学3年生に,数学の講義。 ごらんのとおり,10畳くらいの部屋に3名です。 人と人の距離が2m以上ありますね。 ほら,やっぱりコロナ対策してるってか? いいえ...(続きを見る)

2020年4月8日

やってはいけない問題集

休校中の高校生はどのような教材で勉強したらいいか。 ウチの塾で春期講習に使ったような教材がいいと思います。 たとえば数学だと, このような「スバラシクよく解けると評判の問題集...(続きを見る)

2020年4月7日

2つのコロナ

新しいタイプのコロナというと,太陽の周囲のプラズマ状態の高温のアレがフレアで吹き飛んでおかしな形になったとか? のコロナではなく,もう一つのアレですね。 昔トヨタ自動車でコロナといえばハー...(続きを見る)