パソコン版を見る

尾崎塾
富田教室

塾長の日記一覧

2019年6月23日

スマホ解禁

東京の都立高校で,今まで禁止されていたのが,使ってよいということに。 実際,学校に持ち込んで使っていない高校生の方が少ないと思うので,現状を追随するしかないからそのようにしただけですかね...(続きを見る)

2019年6月22日

7月の予定表

7月の予定です。 夏期講習がありますが,講習を受けない人の平常授業も並行してあります。 予定表はコチラ    ↓ 7月予定表...(続きを見る)

2019年6月21日

一応ルールなんですけど

塾を欠席するのはもちろん自由です。 ただ,ウチの塾は遅刻厳禁で,1秒遅れて来ても授業が受けられません。 そして,振替は連絡があろうとなかろうと,ありません。 「振替はしません」と,あ...(続きを見る)

2019年6月20日

犯人か?

「人質」をとって悪いことして,「アリバイ作り」もぬかりない。 テレビドラマで出てくる犯人のようなことを日常的に行っている組織が,そう,「学校」です。 昨日,講習の件で,見ようによっては...(続きを見る)

2019年6月19日

自分の頭で考えましょう

夏期講習の受講をされるのに,学校との兼ね合いを考えるかと思います。 今日も, 「学校で夏の講習があるので・・・」 と言う生徒がいました。 ことわっておきますが,別に学校とケ...(続きを見る)

2019年6月18日

1年前

速いもので,もう1年経ちましたか。 高槻付近を震源とする震度6の地震。 まあ,ウチの塾は本棚が一部破損しましたが,たいした被害はなく,当日も授業ができました。 ただ,周囲には...(続きを見る)

2019年6月17日

知ってる場所

犯人が早期に捕まったようでよかったですね。 捕まった場所ですが,箕面の山中とのこと。 実は,その山中の道はよく通ったことがあります。 小学校のとき,遠足で勝尾寺に行くときも通...(続きを見る)

2019年6月16日

休校にしすぎ!

迷惑な話ですね。 吹田市の拳銃強盗のせいで,朝までに捕まらなかったらほぼ塾生の全員の学校が休校になります。 特に,今月はG20の休校もあったりして,学校の授業をどうしてくれ...(続きを見る)

2019年6月15日

失敗は成功のもと?

今月の蛍雪時代は失敗を成功へつなぐ術 まあ,浪人を失敗というかどうかは意見の分かれるところです。 実際,今春に神大理学部に合格した生徒は現役時に教育大志望でした。 浪人して,...(続きを見る)

2019年6月14日

夏期講習の補足

夏期講習も遅刻厳禁ですが,たとえば午前に部活があって,午後から来るとか,途中学校に行ってもどってくるなどはOKです。 数日そういう日があっても,24日フルコースを受講されたらよいと思います。 ...(続きを見る)