(211/全598ページ)
2019年11月27日
今年も中学3年生で大阪府立高校を受ける人には過去5年分の問題を配布します。 未習の単元もありますから,完全に解くことはできませんが,どんな感じか1,2年分やってみてもよいでしょう。 た...(続きを見る)
2019年11月26日
定期考査にノート持ち込みアリという話。 大学では辞書持ち込みアリのテストがありましたけどね。 (辞書の余白に小さい字でたくさん書きこんだのは内緒) ちょっと前に話題になったのは,...(続きを見る)
2019年11月25日
入試では理解できていることと点数を取ることは区別しないといけません。 理解できていても解くのに非常に時間がかかるとか,計算ミスをすれば試験で点数を取れません。 確実にできる問題からやってい...(続きを見る)
2019年11月25日
日本の田舎風景を満喫しに行ってました。 (それでブログを書き忘れorz) 都会にいると見失いがちな,いろいろなモノが見えてきます。 昨日は,兵庫県のとある廃校になった小学校で秋の収穫祭を...(続きを見る)
2019年11月23日
英語の4技能って最近叫ばれています。 実を言うと,ほんとに最近そういう「くくり」があると知ったのです。 4技能って,「読む」「聞く」「書く」「話す」のこと。 そりゃ,そうでしょう。 ...(続きを見る)
2019年11月22日
給料が多ければその人生が幸せかというと,そうとは限りません。 それはそうですが,お金がたくさんあって困ることはありません。 逆にお金がないといろいろ不自由だったりもします。 全く同じ...(続きを見る)
2019年11月21日
ご存じと思いますが,大阪青凌高校は来春に島本へ移転します。 JRの島本駅,阪急の水無瀬駅から徒歩圏の,元はサントリーのあった敷地です。 内覧会があったので行ってきました。 新...(続きを見る)