パソコン版を見る

尾崎塾
富田教室

塾長の日記一覧

2019年5月14日

英語の力2

まず,単語力は必要でしょう。 特に中学校で習うような単語は最も重要です。 中学生は,今の英語でアップアップしていたら,高校に入ると確実に「英語が苦手」となります。 ほとんど例外がない...(続きを見る)

2019年5月13日

甘い考え

高3になって,受験がちらついて,一方で自分の学力のなさに気が付く今日この頃。 そんなとき,多くの生徒がこんな話を聞いてしまいます。 「A先輩は関大に指定校推薦で合格したよ」 「AO入...(続きを見る)

2019年5月12日

英語の力

昨日の土曜講座でも話したのですが,長文が読めないという生徒がときどきいます。 でもちょっと待ってください。 長文が苦手? じゃあ,長文以外はできてるの? まずそんなこと...(続きを見る)

2019年5月11日

土曜講座やってます

今日から土曜講座開始。 今回は朝に英語,夜に国語という設定です。 朝に塾で英語を受講し,自習部屋で1日過ごして,最後にまた国語を受講して帰るとなれば,かなり充実した1日を過ごせるという・・...(続きを見る)

2019年5月10日

5月26日は日曜特訓!

5月26日の日曜特訓申込書です。 中学生の考査対策,実力練成に,個別に内容設定します。 ぜひどうぞ。   ↓ 日曜特訓申込書(5/26)...(続きを見る)

2019年5月9日

危険どころか末期的

全国の小学校教員の採用倍率が3くらいになっているようだ。 どういう計算か知らないが,3を割り込むようだと教員の質を確保できない「危険水域」となるらしい。 これ,全国の平均なので,大...(続きを見る)

2019年5月8日

地道に進むしかない

イチローの引退会見からだいぶ時間が経ってしまいました。 忘れないうちに,その中で印象に残ったところを・・・ 「生き様というのは僕にはよくわからないんですけど。まあ、生き方というふう...(続きを見る)

2019年5月7日

自習館・自習部屋の利用について

塾の休日に利用していただく自習部屋の運営を以下のようにしたいと思います。 ★料金=無料 ★利用者と利用場所   富田の塾隣接部屋は男子のみ   塚原は女子と近隣の男子が利用   ...(続きを見る)

2019年5月5日

甘くない

テニスをしてると,いろんな人と話したりして, 「塾やってます」 とか言うと(言わないけど,他の人が言っちゃうんです), 「いいですね。老後に雇ってくれませんか?」 ...(続きを見る)

2019年5月4日

昔取った〇〇

大型連休も終盤ですね。 今日はテニスの試合に出たりなんかしたのですが,よい天気で楽しくできました。 三位に入ったので賞状をもらいましたが,新鮮なのは元号です。 まあ,あたりま...(続きを見る)