パソコン版を見る

尾崎塾
富田教室

塾長の日記一覧

2016年6月7日

カレー

毎週火曜日は新幹線で博多に行くのだが、昼食を新大阪駅で食べることが多い。 それで某芸能人の店もよく利用する。 ところが、どういうわけか、9月で閉店するらしい。 理由は大人の...(続きを見る)

2016年6月6日

腑に落ちなかった話

一見するとどうでもよい話。 あるいは,見つかって良かったね。 だが,どうも最初から違和感があった。 親が子供を林に置き去りにしたのが児童虐待だとかいうのだ。 それで違和...(続きを見る)

2016年6月5日

実は他の場所で差がついている

昨日,保護者の方と話していて,学力の話になりました。 塾で勉強して解ける問題を増やしていくのは,もちろん学力がついているのですが,学力をつけるのは机に向かって勉強するだけでは足りません。 そも...(続きを見る)

2016年6月4日

生命の進化

大阪自然史博物館に行きました。 今やっているのは生命大躍進! 何億年も前の生物の化石が展示されています。 いきなり,地球最古の生命の化石が入っている岩石がお出迎えしてくれます...(続きを見る)

2016年6月3日

水の大切さ

今日いちばん驚いたニュースは,あの北海道の子。 どうなってるんだろうと心配しましたが,なんと自衛隊の小屋で寒さや雨をしのいでいたとは。 1週間も何も食べていませんが,どうやら水だけでそれく...(続きを見る)

2016年6月2日

やる気の出る塾

新聞の書評欄にこんな文字があったので目に留まった。 「やる気引き出す指導」 この本は,主に会社で部下に対するものらしいが,我々の世界でも参考になるかもしれないので,機会があれば読み...(続きを見る)

2016年6月1日

梅雨入り予想

6月になりました。 6月といえば,そう,雨の季節ですね。 今日も天気は,一応「晴れ」ですが,雲が多く,なんとなく湿っぽい気がします。 どうやら梅雨入りが近いようですが,気象庁...(続きを見る)

2016年5月31日

就活って大変なの?

一応明日6月1日が解禁日? もちろん,経団連と無関係な企業もあるだろうが,大きな会社はたいてい6月1日が解禁日なのだろう。 しかし,もう4月以降,リクルートスーツの学生をたくさん見かけ...(続きを見る)

2016年5月30日

6月の予定表

6月の予定表です。 日曜特訓,頑張りましょう。 ↓ 6月行事予定...(続きを見る)

2016年5月29日

ミドがきた

今日は昔の教え子が塾に来てくれました。 めずらしく,私の出身大学の出身学部の出身学科へ進学したのです。 めずらしい人です。 それで,大学では火山の研究をしたのですが,今は火山とは...(続きを見る)