(321/全593ページ)
2016年10月8日
これ,黒いところは泥岩 白いところは砂岩です。 粒径の異なる堆積物が交互に積もってこのように美しいストライプの地層ができたのですね。 こういう地層を砂泥互層といいます。 有...(続きを見る)
2016年10月6日
こんな記事 「中高生,必要な睡眠は?8.5時間以上でうつリスク減」 朝日デジタルの記事ですが,9時間寝るとうつになりにくいのでしょうか? 騙されてはいけません。 いや,騙された...(続きを見る)
2016年10月5日
たいへん残念なことですが,今朝,近隣住民の方から苦情が来ました。 入塾の規約とその説明に次のような記載をしています。 通塾:自転車での通塾は各自で事故のないよう気を付けて下さい。 自転車...(続きを見る)
2016年10月4日
趣味というか,昔からのブログ読者の方は,わたくしがコーヒー好きで,少々こだわりがあることもご存じでしょう。 それで,以前からやりたかったサイホンにチャレンジしてみました。 まず,いつもの豆...(続きを見る)
2016年10月3日
少し前になりますが,ある生徒がテキストに「くもわ」とメモしてありました。 何の暗号? 全くわからないので,困ったときのインターネット。 ググってみると・・・ どうやら,計算の方法だ...(続きを見る)
2016年10月2日
おもちゃを衝動買いしてしまいました。 放射温度計 地面の温度を測ると,33℃とか,離れている物体から出てくる赤外線を測って温度を知ることができます。 それで,何の温度を測るのに使...(続きを見る)