(322/全587ページ)
2016年8月9日
柔道で大野選手が金,松本選手が銅でした。 大野選手は,美しくて強い柔道を世界に示すべく,すばらしい勝ち方をして金メダルです。 ちょうど対照的な柔道をやって,ロンドンでは金メダルを取...(続きを見る)
2016年8月8日
イチローがやりました! 私が育てたのですが・・・もういい? とにかく,おめでとう!! まあ,オリンピックが始まってしまったので,話題性がかなり萎んでしまってますが,すばらしい...(続きを見る)
2016年8月7日
いよいよ始まりました。 4年に1度のオリンピック。 さっそく柔道で銅メダル2個。 重量挙げで腰痛が心配された三宅も銅。 水泳は金と銅ですね。 金メダルでないと価値...(続きを見る)
2016年8月6日
これは昨日の朝日新聞夕刊。 いやあ,ほんと,何が起こってもおかしくないです。 しっかりと相手のことを調べて準備しておかないと,痛い目に遭いますからね。 こわいこわい。 ...(続きを見る)
2016年8月5日
大卒就職率が74.7%ってことは,大学へ行くと4人のうち3人が就職できるってことか。 逆に言うと,4人に一人は就職できないってことか。 いいえ,できないんではなく「しないんです!」...(続きを見る)
2016年8月4日
新しい閣僚が決まりました。 長年の習性で,まず文科大臣が誰かを真っ先に見てしまいます。 プロレスラーじゃなくなったのね。 ま,無難って感じですね。 教育行政って,ほとん...(続きを見る)
2016年8月3日
先日のクロ現でブラック部活を扱っていた。 「死ね!バカ!」これが指導? 〜広がる“ブラック部活”〜 というキャッチで番組を導入していたが,まあ,全体的にトコトンお粗末な内容だった。 ...(続きを見る)
2016年8月2日
小学校5年生から英語の授業がはじまるそうです。 基本的には,このことは良いことです。 ですが,大丈夫でしょうか。 1アウト 1,3塁です。 2点差です。 9回です...(続きを見る)
2016年8月1日
千代の富士が亡くなった。 正しくは九重親方が亡くなったのだろうけど,どうしてもやはり千代の富士だ。 我々の世代だと,子供のころは北の海と輪島,その後が千代の富士の時代。 19...(続きを見る)
2016年7月31日
今朝,テレビを見ていたら東京ディズニーシーの舞台裏をやっていた。 共感できたのは,スタッフの研修。 マニュアルがないそうだ。 これはウチの塾と同じ考え方。 接客業だとお客様を不...(続きを見る)