パソコン版を見る

尾崎塾
富田教室

塾長の日記一覧

2016年5月28日

オバマさん

昨日は,歴史的な日になりました。 米国の現職大統領がはじめて広島を訪問したわけです。 そして,被ばくされた方と言葉を交わしたり,全世界を核廃絶の方向に前向きにさせる行動を見せてくれ...(続きを見る)

2016年5月27日

誰も悪くないのに新聞に載る

新聞に教育ネタが2つ並んでいたので,コメントを少々。 1つは,高校の教科書検定でも,業者が高校の先生に見せてはいけない時期に相談に乗ってもらって謝礼を払っていた件。 まあ,そりゃそ...(続きを見る)

2016年5月26日

復帰する人しない人

ウチの塾は,たまにクビになる人はいますが,それ以外は基本はずーっと塾生です。 中学のときに塾生になったら,高校入試が終わったあともずーっと塾生なのです。 除籍はされません。 したがって,...(続きを見る)

2016年5月25日

二刀流は難しい

二刀流といえば大谷くん。 ピッチャーでも一流 バッターでも一流 すごいですね。 勉強の世界では理系も文系もこなすということでしょうか。 いや,文武両道というの...(続きを見る)

2016年5月24日

火星が接近中!

夜中に南の空を見てください。 かなり明るい赤い星があります。 それが火星です。 天文分野で,地球の外側の惑星が太陽と反対の位置にくるのを「衝」といいます。 実は,この5月22日に火星は...(続きを見る)

2016年5月23日

古文単語はコレ

古文単語も315とか565とか必要だと思いますか? たしかに,たくさん知っている方がよいので,それを覚えるなと言いません。 ですが,本当に必要でベースになるべき単語があやふやでは,ほとんど...(続きを見る)

2016年5月21日

受験勉強で有効なパレートの法則

パレートの法則って知ってますか? もともと経済学の話で,会社で収益をあげている商品のうち,上位20%の品物が全体の利益の80%を生み出しているとか,すべての顧客のうち,上位20%の人が売り上げの...(続きを見る)

2016年5月22日

高価な美術品買ってますがなにか

舛添さんが叩かれています。 別荘問題に始まって,高価な美術品を買ってたり,飲食費が怪しかったり。 先日も書きましたが,別荘に行ってリフレッシュは何も悪くないし,美術品といっても資料的価値が...(続きを見る)

2016年5月21日

メールの設定についてお願い

以前に少し書きましたが,当塾ではメールで欠席連絡などをしていただいています。 それで,たとえば「了解しました」と返信するのですが,何名かに一件は「配信不能」と返ってきます。 おそらく,パソコンから...(続きを見る)

2016年5月20日

定期考査で塾を休むな

高校生は定期考査前になると,教室の掲示板に考査の範囲や日程などのプリントが貼り出されるでしょう。 多くの学校では,試験前の空気が漂って,少々焦る気持ちになるかもしれません。 ていうか,...(続きを見る)