(323/全598ページ)
2016年11月9日
いわゆる学科試験と違って,対策とか指導とかやりにくいのが面接や小論文かもしれない。 信頼できる指導者がいない生徒は,テキトーに対策本を見て,なんとなくできる「つもり」で受験しがちだ。 ...(続きを見る)
2016年11月8日
いよいよ中学校で行われている実力テストの点数をもとに,私立高校の受験校を決めていく時期です。 実力テストは,何が重要かというと,平均点よりも何点上だったか,下だったかです。 ある高校の特進...(続きを見る)
2016年11月7日
なんとも痛ましい事故が起こりました。 展示していた作品の中で遊んでいた子供が亡くなってしまいました。 それで,ネットを見ていたら大学名を指して「Fラン大学」だから火事になることすら...(続きを見る)
2016年11月6日
どの学校もそうだが,高1の今,しっかりとやるべきことがある。 それは, 文理選択。 文系と理系のどちらに進むかを,この時期に迫られるのだ。 入学以来,丁寧に進路HRなど...(続きを見る)
2016年11月5日
センター試験が改革されるそうな。 その中で出てきた,1点刻みはダメだとか,記述式にするとかの話。 基本的に,現行のセンター試験は,非常に良い試験だと思っているので,それよりも良い試...(続きを見る)
2016年11月4日
塾のある高槻市と京都はすごく近い。 新快速だと高槻―京都間は12〜13分くらいだ。 何といっても,日本を代表する古都であり,いろいろと雰囲気のよい場所が多く残されている。 ...(続きを見る)
2016年11月3日
11月ですね。 大学の推薦入試はもう始まっていますが,一般入試のみ考えている人もそろそろ,願書の入手をしておきましょう。 センター試験の願書は各高校で入手できたと思いますが,一般入試は各自...(続きを見る)
2016年11月2日
ん? 何だ。このカッコイイ機械は? 塾の前に突如出現!! アスファルトを打つ機械だった! 後ろからアスファルトを投入して,高温にしてばらまいて整地もするというス...(続きを見る)