(350/全598ページ)
2016年2月26日
春期講習の申込書を本日より配布します。 紛失した場合は下のPDFを印刷してください。 なお,本人が親に渡さない場合は本人がやりたくないのですから申し込まないようにお願いします(笑) 申込書は...(続きを見る)
2016年2月25日
今日はお昼間は開店休業状態。 浪人生も出払っています。 そして,教材を買いに高槻に出てみると,そうそう,今日は天神まつりです。 そういうわけで,真上断層(活断層です)の断層崖の階...(続きを見る)
2016年2月23日
昨日報告に来てくれた生徒がこんな感想を残してくれた。 「この塾でないと志望校に合格することはできなかったと思います。」 うれしいではないか。 ここでないと合格できなかったと思えるほど...(続きを見る)
2016年2月22日
ぼちぼち,私立大学の結果が出てきて,それで受験終了という生徒も増えてきた。 一方,25日から国公立大学の入試もあって,それが最初の本番という生徒もいる。 こちらの予想以上の結果が出る場合も...(続きを見る)
2016年2月21日
今日は日曜日の特訓です。 定期考査前の生徒も多いですし,3年生は入試前ですから多くの生徒が参加してくれています。 試験の前は,とにかく一番勉強しようという「意欲」が出てきますから,...(続きを見る)
2016年2月20日
これが今の自習室の様子。 これは授業の様子。 どちらも各自で問題を解いたりしているので,一見すると授業と自習の区別がつかないかもしれません。 ですが,ウチの塾では,一...(続きを見る)
2016年2月19日
風力発電を増やして原発10基分をまかなうという記事。 一部の学校の先生や一部のマスコミは原発が心の底から憎いようなので,一般の人に正しく伝わっていないようですが,それに代わる新エネルギー...(続きを見る)
2016年2月18日
センター試験に代わる新テストの問題例が載っている。 物理の問題例だが,ソーラーカーが斜面を登る話。 公式の丸暗記でなく? 何か公式が悪者のように扱われることがあるが,どうなの...(続きを見る)