パソコン版を見る

加藤学習塾
【岡山県岡山市の進学塾】

日々の歩み一覧

2013年8月10日

傷ついたのは、生きたからである。

岡山の中学・高校受験の塾 傷ついたのは、生きたからである。 (高見 順) ◇生きるということは、傷つくということです。なぜならば、人間は、自分一人では生きていくことが出来ないからで...(続きを見る)

2013年8月11日

人生に執着する理由がない者ほど、人生にしがみつく。

岡山の中学・高校受験の塾 人生に執着する理由がない者ほど、人生にしがみつく。 (エラスムス) ◇傍から見ていて、大した人生を生きていないなと思える人ほど、何かに拘って生きているよう...(続きを見る)

2013年8月12日

相田 みつをの名言

岡山の中学・高校受験の塾 あとでやろうと思っても  やれた試しがない  やるならばいつでもいまだ。 (相田 みつを) ◇今年の前半は、「いつやるの?今でしょ!」が流行りましたが、...(続きを見る)

2013年8月13日

どうせ生きているからには、苦しいのはあたり前だと思え。

岡山の中学・高校受験の塾 どうせ生きているからには、苦しいのはあたり前だと思え。 (芥川 龍之介) ◇人生は自分の思い通りにはならないものです。自分でなんだかんだ考えても、他人が横...(続きを見る)

2013年8月14日

アインシュタインの名言

岡山の中学・高校受験の塾 人の価値とは、その人が得たものではなく、その人が与えたもので測られる。 (アインシュタイン) ◇人生はギブ&テイクです。与えれば与えられる。この関係の中で...(続きを見る)

2013年8月15日

誰かにとって必要な人間になれ。

岡山の中学・高校受験の塾 誰かにとって必要な人間になれ。 (エマーソン) ◇私の会社は、今年初めて、新卒の新入社員を三人採用しました。三人三様で、見ていると面白いのですが、当事者と...(続きを見る)

2012年5月21日

小6 A.Sさん(平福小学校)

小6 A.Sさん(平福小学校) 目標は、中学受験に合格する事 私の目標は、中学受験に合格する事です。 まだ行きたい中学校は決まっていないけど、たくさん勉強して、行きたい中学校が...(続きを見る)

2012年7月15日

小6 A.Sさん(平福小学校)

小6 A.Sさん(平福小学校) 加藤学習塾に入ったすぐには慣れなかったむずかしい問題も、先生が分かりやすく教えてくれることで、だんだん分かるようになってきた  私は加藤学習塾に入って...(続きを見る)

2012年8月26日

保護者様から頂いた手紙をご紹介させていただきます。

  加藤学習塾加藤先生     いつも○○がお世話になっています。 成績も上がり感謝しています。  この度は、ご報告をさせていただきたく手紙を差し上げました。  三月十六日に灘崎...(続きを見る)

2012年5月2日

中2 M.Nさん(福浜中学校)

中2 M.Nさん(福浜中学校) がんばって勉強をして、点をあげたい 目標はテストの点UP。 とくに点をあげたいのは数学です。 数学の点がやばいので、がんばって勉強をして、...(続きを見る)