(410/全477ページ)
2012年10月6日
あらゆる出来事の最も良い面に目を向ける習慣は、年間1千ポンドの所得よりも価値がある。 (サミュエル・ジョンソン) ◇私は、教師研修等で、他人の良いところを発見していくワークをよく行い...(続きを見る)
2012年10月5日
人間である限り、誰でも過ちはある。しかし賢者や善人は、自分の過ちや失敗から、未来に備えるための知恵を学び取る。 (プルターク) ◇生きていれば、数多くの失敗をするものですし、過ちをするも...(続きを見る)
2012年10月4日
自分自身をどう考えるかによって人の運命は決定される、あるいは暗示される。 (ソロー) ◇自分をどうしようもないバカだと考えるか、ちょっと間抜けなバカだと考えるか。それとも、他人以上に優秀...(続きを見る)
2012年10月3日
人生を喜び楽しめ。人生は人を愛し、働き、遊び、星を眺める機会を与えてくれる。 (ヘンリー・ヴァン・ダイク) ◇自分の与えられた状況に私たちは、どう向き合っていくか。その向き合い方で人...(続きを見る)
2012年10月2日
隣人の語ること、行うこと、考えることを気にかけない者は、どれだけ多くの利益を受けることだろうか。 (マルクス・アウレリウス) ◇私たちは、いつも他人を気にして生きています。何かをやろうと...(続きを見る)
2012年10月1日
あなたは成功者になれる。だがそうなるには仕事に精を出す必要がある。 何かを成し遂げたくてたまらず、そのためには何ものも惜しまない気持ちになることだ。ひとつその気になってみないか。 (デール・カーネ...(続きを見る)
2012年10月1日
第2回全国模試結果発表! 今年度第2回全国模試の成績結果が9月下旬に返ってきました。個々の成績結果については、保護者懇談の際にお渡ししております。以下の記載は、その結果からのものです。なお、...(続きを見る)
2012年10月1日
中高一貫校に迫る 今県内では、中学受験をする児童が増加しており、中高一貫教育への関心が高まっています。そこで中高一貫教育の特徴やメリット、受験の内容や対策について、就実中学校・就実高等学校の難...(続きを見る)
2012年10月1日
今月のお知らせ ←クリック! 1. 休み 及び 理科実験教室のお知らせ 10月8日(月)体育の日 塾は休みになります。ですが・・・、 この日は 理...(続きを見る)