パソコン版を見る

加藤学習塾
【岡山県岡山市の進学塾】

日々の歩み一覧

2021年9月16日

ニュースレター10月号

皆さんこんにちは! 塾ニュースレター10月号のWEB版が出来上がりましたので、 下記リンクよりダウンロードをどうぞ!! ニュースレター10月号...(続きを見る)

2021年9月16日

牛とろの日  北海道川上郡清水町で牛肉製品の製造・販売を行う有限会社十勝スロウフードが制定しました。日付は「ぎゅう(9)と(10)ろ(6)」(牛とろ)と読む語呂合わせからちなんだものです。同社の...(続きを見る)

2021年9月15日

敬老

老人の日  皆さん、少子高齢化社会がやって来て、様々な問題を抱えています。その一方で、100歳以上の方が、100人以上いらっしゃるという話が、今、メディアを騒がせています。世間ではコロナ一色です...(続きを見る)

2021年9月14日

9月半ば

コスモスの日  わたしは、コスモスといえば、秋の花と思い浮かべますが、皆さんはどうですか?今日は雨で、珍しく涼しく感じられますね。寒暖の差は、体調に影響するので気を付けて下さいね。そんな9月の半...(続きを見る)

2021年9月13日

日頃の感謝を

お父さんの日  皆さん、お父さん好きですか。尊敬してますか。何やかんや言っても、皆さんが学校や塾、毎日の生活に支障が出ないで暮らしていられるのも、お父さんが働いているからですよね。そんなお父さん...(続きを見る)

2021年9月12日

県民の日

鳥取県民の日  皆さん、コロナが終息したら、隣県鳥取に行ってみましょう! 鳥取県が1998年(平成10年)に条例で「とっとり県民の日」として制定しました。  1881年(明治14年)のこ...(続きを見る)

2021年9月11日

ラーメン

めんの日  今日は、皆さんが好きな日ですよね。ラーメンの「めん」といえば、そう今日は、なんと「めんの日」です。  東京都江東区森下に事務局を置き、生めん類の製造業者団体である全国製麺協同組合連...(続きを見る)

2021年9月10日

安全運転を

車点検の日  皆さん岡山は完全な車社会だということは知っていると思います。私も毎日乗ってます。つまり、ご飯を食べるのと同じくらい当たり前になっています。そこで、そのような中でもやはり、事故や故障...(続きを見る)

2021年9月9日

重症化

救急の日  厚生省(現:厚生労働省)と消防庁が1982年(昭和57年)に制定しました。  日付は「きゅう(9)きゅう(9)」(救急)と読む語呂合わせから。救急業務や救急医療について一般の人...(続きを見る)

2021年9月8日

おかいこ

桑の日    皆さん、桑の葉知ってますか。私は、小学生の頃、学校で蚕を飼っていて、学校の敷地に桑の木があって、葉っぱを摘んでカイコにあげたのを覚えています。そんなそう、今日は「桑の日」です。 ...(続きを見る)