(88/全477ページ)
2021年9月7日
クリーナーの日 皆さんは、クリーナーを使ったことがありますか。メガネはしてませんが、ガラスを拭いたり、窓を拭いたりする時に活躍するのが「ガラスクリーナー」です。そんな今日は、「クリーナー」の日...(続きを見る)
2021年9月6日
黒酢の日 今日は、くろ 96と語呂がいい日です。 そう、皆さん。今日は「黒酢の日」です。 愛知県半田市に本社を置く株式会社ミツカンが2006年(平成18年)に制定しました。日付は「...(続きを見る)
2021年9月5日
国民栄誉賞の日 1977年(昭和52年)のこの日、2日前の9月3日に通算ホームラン数756本で世界最高記録を作った王貞治(おう さだはる)選手が、日本初の国民栄誉賞を受賞しました。 ...(続きを見る)
2021年9月4日
串の日 皆さん、串にちなんだ食べ物を思い浮かべますか。だんご、やきとり、串カツなど色々ありますよね。今日は語呂もぴったりの「串の日」になります。 香川県三豊市に本社を置き、各種の冷凍...(続きを見る)
2021年9月3日
クエン酸の日 皆さん、少し前まで残暑が厳しい天気が続きましたね。クエン酸をとると、疲れにくくなると聞いたことがあります。そう、今日は「クエン酸の日」です! 愛知県名古屋市中区に本社を...(続きを見る)
2021年9月2日
くず餅の日 皆さん、くず餅を食べたことはありますか。私は、毎年行っている寺の参道が、くず餅が有名でよく食べていました。生菓子なので、早く食べなければいけないことはわかっていました。けれど、...(続きを見る)
2021年9月1日
防災の日 皆さんは、あまり地震災害と縁のない地域に住んでますが、日本は、知っての通り「地震大国」ですね。阪神・淡路大震災や、東日本大震災を知っている人も多いと思います。私が小中学生の頃、9月1日と...(続きを見る)
2021年8月31日
8月31日 宿題の日 皆さんは、無事に宿題終わりましたか。今日は岡山市内の中学では課題テストが行われている所も多いでしょう。今日は、「宿題の日」です。 「全ての子供たちに教育の機会を提供す...(続きを見る)
2021年8月31日
残暑の候、いかがお過ごしでしょうか。 塾ではいつも楽しく授業に参加させて頂き感謝しています。 さてこの度は心温まる記念品をありがとうございました。 素敵なプレゼントに○○も喜んでいま...(続きを見る)