(13/全420ページ)
2025年5月19日
梅雨の予行演習のような空気。 暖かく湿っぽい感じ。 雨は降りそうなのかどうなのか。 中学生。 中間テスト週。 今週後半から来週頭にかけてあたり。 3年生。 塾ではふだんは英語と数学を...(続きを見る)
2025年5月18日
梅雨入りかと思うような暖かで湿った空気。 季節が早送りされたようで。 上着は要りませんね。 半袖でいいか、これは。 まあ、そのようなことで、一昨日はスーパーに並んでいた夏野菜を購入。 地...(続きを見る)
2025年5月17日
雨空の土曜日。 午後からは雨がやみました。 しかし、上空ではゴォーッと唸るような強い風の音。 地上では驚いているのか、カエルも静かにおとなしくしています。 そのような天気なので、中学生、こ...(続きを見る)
2025年5月16日
久しぶりにカルガモのカップルがやってきましたか。 たまたま見かけただけなのかもしれませんけどね。 かなり長い時間、田んぼのあぜで休んでいましたよ。 その後、知らない間に飛んでいっていました。 ...(続きを見る)
2025年5月15日
夏へと加速の木曜日。 曇りがちの空なのに、気温も上昇。 暑いですよ(@ ̄□ ̄@;)!! 高校生。 明日は中間テストの最終日。 今日も直前のテスト勉強を頑張ってくれていました。 あともう...(続きを見る)
2025年5月14日
もう夏ですか、というような陽気になってきました。 よく晴れて青空。 日差しも良好。 気温も上昇。 夕方から高校生が自転車でやってきて、暑い、と。 まだ、エアコンをつけるまでの暑さでもない...(続きを見る)
2025年5月13日
快晴の火曜日。 気温も上昇、一気に夏日なのかなあ、どうだろう。 季節が進んでいます。 ラジオ英会話。 皆勤賞はなかなか( ´∀` ) ラジオ体操のカードでも作ってハンコを押してもらうと、...(続きを見る)
2025年5月12日
晴れたり曇ったりの月曜日。 田植えが終わった稲の苗、少し育ってきましたよ。 それから、昼間は何の気配も感じないカエルたち、何をしていますか。 まあ、気にしなくてもいいような。 日が暮れると、夜...(続きを見る)
2025年5月11日
曇り空の日曜日。 時々、日差しも届きましたか。 足元の野花、初夏へと進んでいます。 中間テスト接近中。 高校生、黙々と頑張っています。 3年生、「日本史探究」のテスト勉強。 近世、キリ...(続きを見る)
2025年5月10日
雨が上がった土曜日。 少し風がありますか。 どんよりと曇り空、田んぼのカエルが思いついたように鳴いています。 中学生。 来週の春季総体の翌週が中間テストのところが多そう。 そのようなこと...(続きを見る)