(8/全420ページ)
2025年7月8日
お昼頃に一雨。 打ち水とまではいかなかったか。 蒸し暑いですよ(@_@) 昨夜から、水シャワー(^^♪ 〆は、これが快適ですね。 あとは、エアコンのお世話にならないと寝苦しいか。 新聞...(続きを見る)
2025年7月7日
青空、夏空、今日の空。 よく晴れていますか。 気温も上昇、暑いです。 七夕。 幼いころは、祖父、おじいさんが笹を山から買ってきて、いやまあ、刈ってきてくれました。 クリスマスの頃はモミの...(続きを見る)
2025年7月6日
夏が進む日曜日。 今日も晴れて暑いですか。 もう、室内でエアコンを入れていないと( ;∀;) 午後からしばらくして、ひょっこりと高校生。 朝から模試だったらしい。 話をしていると、先週は...(続きを見る)
2025年7月5日
夏ですよ、という天気の土曜日。 日も照って、気温も上がっていますか。 外は暑いですから、室内でエアコンを。 7月に入って、そろそろどうする、ということで、夏期講習、夏のスケジュール。 部活...(続きを見る)
2025年7月4日
猛暑、酷暑のところ、わざわざ、と気遣ってもらいましたが、駅から歩くと大変ですよね。 そこを毎日、中学生、高校生は登下校。 通学路に坂道がある学校は、部活が強い。 これは、個人的に勝手に抱いている...(続きを見る)
2025年7月3日
午後から、昨日の続きか、と思いましたが、まあ、夕立もいろいろでしょうね。 今日はゴロゴロと雷が鳴って、雨はそれなりに少しだけ。 雷神様にとっては、空からの水やりのようなものでしたか。 そのお...(続きを見る)
2025年7月2日
夏のあいさつ、暑いですねぇ、の毎日。 時折、育ってきた稲が揺れて、涼しさを感じさせる風の音。 ただし、田んぼには水がないです。 日暮れ時、空が暗くなって、来るか、と構えていたら、ゴロゴロ。 ...(続きを見る)
2025年7月1日
もうすっかり夏。 まだ、セミは鳴いていませんか。 田んぼを吹き抜ける風が心地いい。 さあ、7月に入りました。 期末テスト、最終組の中学生、高校生。 あともうひと踏ん張り。 がんばろう。...(続きを見る)
2025年6月30日
夕方にゴロゴロ。 夕立かな、と構えていたら、ポツリポツリ。 以上、でした。 夏本番の予行演習だったのか、どうだろう。 先日、スーパーの入り口付近にトウモロコシが並んでいました。 店内放送...(続きを見る)
2025年6月29日
もうすっかり夏ですね、という天気。 よく晴れて青空。 お出かけには、帽子や日傘が必要ですよ。 それよりも外出しない方がよさそう。 室内でエアコンを入れて涼むのがいいでしょうか。 昭和の頃...(続きを見る)