(5/全420ページ)
2025年8月7日
立秋。 秋を呼ぶ雨なのかどうなのか。 とりあえず、久しぶりの雨。 朝からしばらくしたらやみました。 そして、また、日が沈んでから少し雨。 遠慮がちな雨ですけど。 秋の虫。 鳴き始めて...(続きを見る)
2025年8月6日
最高気温更新の日本各地。 もうこれ以上あがらないでください、と思うのですが。 酷暑を避ける夏。 稲穂は重くなってきたのか頭を下げてきましたよ。 さあ、実りの秋へ。 それにしても、水不足、...(続きを見る)
2025年8月5日
夕方、空が暗くなってきました。 夕立雲でもなかったか。 そのまますぎていきましたけど。 そろそろ一雨、くるかなあ。 どうだろう。 田んぼの稲は随分と実ってきましたよ。 山からの水は流れ...(続きを見る)
2025年8月4日
スズメ除けのロープが張られた田んぼ。 もう、すっかりスズメの、チュンチュン、が聞こえなくなりました。 はてさて、どこへ行ったのだろう。 そして、そのロープの上あたりで、夕日に照らされ、赤とんぼの...(続きを見る)
2025年8月3日
やはり、スズメ、なかなか手ごわいものですね。 もう、しっかりとロープが張られた田んぼです。 さあ、実りの秋、収穫の秋へ。 高校1年生。 そろそろ夏休みにも慣れてきたのか。 この猛暑にやる...(続きを見る)
2025年8月2日
8月。 あと一週間もすれば立秋かなあ。 早く来い、秋。 そのような暑さですけど( ;∀;) 稲が実り始めて、スズメの活動も目立ってきましたか。 ヘリコプターのホバリングのような態勢で、稲...(続きを見る)
2025年8月1日
稲も随分と育ってきましたよ。 風に吹かれて涼しそうな音。 稲穂も重そうな感じになってきています。 夏期講習進行中。 中学3年生は今まで習ってきたことの復習を頑張って勉強してくれています。 ...(続きを見る)
2025年7月31日
さらに最高気温ですか。 とにかく暑いですね。 空調服でも厳しいでしょうか。 どうだろう。 学校の課題。 いい感じで進んでいるようです。 あとは、作文。 書き始めてみると意外と進むかも...(続きを見る)
2025年7月30日
40℃ 超えですか(@ ̄□ ̄@;)!! 全国各地、そのようなところもあるようで。 そこまでいかないとしても、とにかく気温は高いですよ。 暑さ対策、万全に! 昨夜のラジオ番組では、風鈴の音が...(続きを見る)
2025年7月29日
盛夏。 朝から蝉の大合唱。 街中は、クマゼミとアブラゼミの混声合唱団かな。 ここは、山の方まで出向いて、他の蝉の声も聞きたいところ。 子どもの頃の蝉取り。 捕まえた順を多い方から挙げると...(続きを見る)