パソコン版を見る

きらめき進学ゼミ

新着情報一覧

2025年7月18日

選べる個別プログラムが人気♪

午後から一雨、そして、夕方も一雨。 ここにきて、梅雨のやり直しみたいな天気のような気がしますが。 まあ、でも、雨が降らないとそれはそれで困りますから。 昨夜も送迎時に立ち話。 高校の説明会...(続きを見る)

2025年7月17日

勉強の合間に夏読書はいかがでしょう。

梅雨が戻ってきたような天気。 朝からよく降ります。 これで、少しは琵琶湖の水位も上がりますか。 どうだろう。 昨夜、ラジオのニュースで文学賞の話題が。 該当者なし、ということらしいのです...(続きを見る)

2025年7月16日

夏期講習は予習も復習も頑張りますよ♪

降るかな、と構えていたら、降ってきました。 短時間でも、まとまった雨かな。 あっという間に田んぼの水も溢れていましたね。 さて、学校の授業は、ほぼ終了のようです。 したがって、新しい学習内...(続きを見る)

2025年7月15日

こぢんまりと♪

夏の日差しの火曜日。 昨夜は穏やかな雨が降り続いてくれて、少しは琵琶湖の水位も上がってくるのだろうか、と。 適度に降ってもらいたいところですが。 さあ、どうだろう。 昨日はいつもと違うスー...(続きを見る)

2025年7月14日

久しぶりの雨降り♪

降りますよ、さあ、降りますよ、今から♪ そのような空と雲。 夕方にポツリポツリ。 その後、夜になって穏やかな雨が降り続いています。 さて、夏休みが接近中。 学校では保護者懇談、三者懇談な...(続きを見る)

2025年7月13日

夏期講習、比叡山中受験対策「日曜特訓」スタート♪

朝から夏空。 夏雲と強い日差し。 気温も一気に上がっていますか。 7月、まもなく夏休み。 一足早く、夏期講習、日曜特訓のスタートです。 小学6年生、比叡山中学校受験に向けての対策講座。 ...(続きを見る)

2025年7月12日

最新版の高校入試問題集が到着(@ ̄□ ̄@;)!!

青空に夏雲。 今日も成長していますか。 入道雲と呼ぶほどまでには育っていませんが。 まあ、それにしても暑いです。 実力テストが終わった中学3年生から、テスト問題の質問。 解答解説が配られ...(続きを見る)

2025年7月11日

花はすぐには見つからないかも。では、夏雲にしますか、写真は。

夏雲が押し寄せてくるようになってきました。 次から次へとやってくる雲。 いろいろな形をしていて、生き物のようです。 まあ、ある意味そうでしょうけど。 そして、田んぼのあぜは散髪されていました。...(続きを見る)

2025年7月10日

最も冷たい温度に設定しています(^^♪

初セミかなあ。 昨夜は、近くでジィージィー、アブラゼミ 今朝は、シャーシャー、クマゼミ。 今日の空は夏雲もくもく。 本格的に夏になりましたか。 暑いですぅ( ;∀;) 中学3年生と水分...(続きを見る)

2025年7月9日

「気を緩めないようにしています」と中学3年生が実テの感想を。

一雨来ました。 今日のは、打ち水だったかなあ。 その後、少しだけ気温も下がったような。 夏前までの学習の締めのように実力テストがあった中学3年生も。 テストの様子を聞いたら、「気を緩めない...(続きを見る)