パソコン版を見る

きらめき進学ゼミ

新着情報一覧

2018年6月12日

やはり、カツカレーに近江牛のステーキだろうか(^^♪

曇り時々晴れ…かな。 家のプチ菜園。 アブラムシはテントウムシに追いやられたのと寄生するアブラナ科の野菜も枯れたからか、落ち着きましたね。 幼虫はいなくなって、さなぎ、またはさなぎの抜け殻、成虫...(続きを見る)

2018年6月11日

えりまこペア、惜しかった、次からが楽しみ♪

雨上がりの朝、曇り空。 昨夜はスーパーに寄って、さあ、もう、買って帰ってくださいよ、と売れ残っていたヒレカツとエビカツを。 予想はしていたけれど、やはり、衣が厚いです…。 どうしたら、これだけ厚...(続きを見る)

2018年6月10日

さあ、えりまこペア♪

梅雨空の日曜日、雨が降ったり止んだり…。 昨日は日が暮れる時間帯に中学3年生だろうと思われるみなさんが、コロコロとキャスター音を鳴らして、塾の前を通っていきました。 おつかれさまでした。 修学旅...(続きを見る)

2018年6月9日

勉強もしないといけませんが、歯磨きはもっと大切ですよ(^^♪

晴れかな…、という天気。 天気予報を見ていたら、しっかりと梅雨前線。 しかも、台風もやってきているらしい。 明日から、週の前半は、どうやら雨模様のようです。 朝…お昼前ですね、歯医者さんへ...(続きを見る)

2018年6月8日

傘の自動販売機、今の季節は便利かな(^^♪

小雨かな…、修学旅行、校外学習などはどうかなあ…。 日が暮れてから、雷ゴロゴロ。 激しい雨になってきました。 今週は、午前中が私立学校の学習塾対象の説明会が3日続き。 ちょっと、ハードでし...(続きを見る)

2018年6月7日

男子校もいいと思いますよ(^^♪

雨が上がって、晴れの木曜日。 中学3年生、早朝集合。 さあ、修学旅行出発! 晴れたからよかったですね。 そして、明日、中学2年生は京都へ校外学習。 1年後の修学旅行の予行演習ですね。 ...(続きを見る)

2018年6月6日

梅雨入り…。

雨の水曜日、梅雨入りですね。 朝から、車で移動。 通勤時間帯ではなかったから、まだ流れていた方かな。 今日も私立学校の学習塾対象の説明会。 なんと、近江八幡まで…。 近江兄弟社中学・高等...(続きを見る)

2018年6月5日

スゴイ、勢いが止まらない(@ ̄□ ̄@;)!!

お昼過ぎまではよく晴れていましたが、夕方からは曇ってきました。 天気予報によると、この後、雨のようです。 まもなく、梅雨入りだとか…。 でも、一気に雨の日が続くことはなさそうですよ。 週の後半...(続きを見る)

2018年6月4日

初夏のキャンペーン…梅雨になっても(^^♪

引き続き晴れの月曜日、今日も良く晴れています。 本屋さんに寄って、注文していた本と、表紙に釣られて中身を確認してから手にしたビジネス誌と(^^♪ それから、塾生、小学1年生にプレゼントの「小学一年...(続きを見る)

2018年6月3日

今日は、雲一つ二つ…、晴れかな(^^♪

晴れの日曜日。 琵琶湖にはヨットがたくさん♪ 観光船も進んでいきましたね。 午後から、あちこち買い物など。 平和堂へ殺虫剤を買いに行ったら、みなさん、安いのをよくご存じで、残り1セット! ...(続きを見る)