(348/全405ページ)
2015年11月23日
昨日、今日と連休、いや三連休のみなさんが多いでしょうか。 日吉大社の参道は、今日もにぎわっていました。 紅葉祭りかなあ♪ たこ焼き、唐揚げ、坂本の地元野菜…、いろいろなお店がならんでいましたよ。...(続きを見る)
2015年11月22日
土曜は朝から中学3年生の入試特訓講座。 最新の入試問題に取り組んでいます。 どうして最新じゃなければならないのか! 書店では、カコモン、過去問、つまり、過去5年間分くらいの入試問題を収録した...(続きを見る)
2015年11月21日
昨日の6年生は元気がよかったうえに、熱心に勉強していましたよ♪ 資料の調べ方のところを学習したのですが、とにかく計算を頑張らなければならないところで…、電卓が使えたらいいのに、との声が…。 でも、...(続きを見る)
2015年11月20日
昨日の朝は、朝だよ〜と輝く日の出。 まぶしいけれど、気分がいいですね♪ 今日は…、曇っていました。 よって、ちょっと寒かったです。 朝から、テスト直前、まさに直前の勉強をしましたよ♪ 直...(続きを見る)
2015年11月19日
午後から晴れてきましたね♪ 中学3年生は今日から期末テスト! 昨日も直前の対策を頑張ってもらいましたよ。 数学は計算問題も出るから、よく出る問題の特訓をしてもらいました。 中3にもなると計算も...(続きを見る)
2015年11月18日
雨の水曜日。 しとしと雨というより、勉強しなさいよ、というようによく降っています。 昨日は、小学生が算数のテストで100点取ったよ、と元気よく報告してくれましたよ♪ 100点はそんなに簡単に取れ...(続きを見る)
2015年11月17日
午後からよく降ってきました。 このあと、雨降りが続くらしい。 雨の日は、読書、勉強、一人でコツコツと進めるのにはいいですね。 夏の雷ゴロゴロの激しい雨や台風とは違って、冬が近づいていますよ〜と降...(続きを見る)
2015年11月16日
朝から電車に乗ったら…、電車の中で入線という聞きなれない言葉を何度も聞きましたよ。 なかなかホームに入れない状態で…、長い間待ちましたが、同乗のみなさんは落ち着いて待っていらっしゃいましたね。 ...(続きを見る)
2015年11月15日
隠岐弁、置き弁…、どうやら置き勉らしい。 学校のロッカーや机の中に、教科書などを置いて帰ることですね。 中学生でも結構いるみたいですよ! 生徒に中学校の授業進度や宿題を聞くのですが、教科書やノー...(続きを見る)
2015年11月14日
雨の一日、午後から、中学3年生がテスト勉強にやってきてくれています。 提出物の完成まで…、あと少しのようです。 がんばれ〜! さすがに、この時期になると、テスト範囲の内容も難しくなってきますね。...(続きを見る)