パソコン版を見る

きらめき進学ゼミ

新着情報一覧

2015年7月10日

上昇気流に乗って、得点アップだよ♪

夏雲発見♪ まだまだ、そんなにでかくないですが、夏を感じさせてくれますね。 まもなくしたら、見られる日も多くなるかな。 昨日の中学3年生は、二次方程式を頑張りましたよ。 この前は、解の公式は、...(続きを見る)

2015年7月9日

光り追いかけて、Vサイン♪

昨日は、光求めて、クマゼミがやってきましたね。 生徒が発見してくれて♪ ひっくり返っていて…。 かわいそうだから、姿かたちが分かる向きに、直ってもらって。 お疲れ気味だったみたいなので、草花の...(続きを見る)

2015年7月8日

受験も勉強も、背伸びするから伸びるんだよ♪

気象衛星ひまわり8号が、いよいよ本格始動! 世界初のカラー撮影ができる静止気象衛星だそうです。 地球温暖化からくる異常気象も、早く、そして、より正確に観測できるようになりますね。 梅雨前線に台風...(続きを見る)

2015年7月7日

やる気<願い、から、やる気×願い、の夏に♪

小暑。 夏〜、の前に雨〜、です、朝から…。 スーパーの中のお肉屋さんで、ハムカツ、コロッケ、唐揚げを買って…、田舎の叔母さんにもらったコシヒカリとで、お昼しました♪ 野菜が…、無い。 とりあえ...(続きを見る)

2015年7月6日

お願いしたら…、さあ、がんばるよ〜♪

朝から、教材を求めて出動。 子どもたちにピッタリの教材をいろいろと探すわけですが、なかなか見つかりませんね。 学年、教科によって、色とりどりのテキストがあるのだけれど、使いだすと片想いで終わること...(続きを見る)

2015年7月5日

この夏、キミの出番だよ♪

昨日は、中学3年生の生徒のお母さんと、いろいろとお話。 懇談です。 学期末の保護者懇談は、小学校、中学校、高校でも行われます。 学校での授業を受けている様子、学習理解の状況、健康管理面のこと、進...(続きを見る)

2015年7月4日

ちゃんと見られていましたよ(^^♪

どうにかもちこたえていたけれど、夕方から降ってきましたね。 午前は、スポ少の野球チームの観戦、応援に行ってきました。 地元チームは、湖西線の北より3つ目くらい先の駅近くのチームと対戦でした。 相...(続きを見る)

2015年7月4日

スケールアップ♪

午後から、出版関係の方といろいろお話。 暑かったから、セブンのアイスコーヒーを飲みながら(^^♪ ヒット商品ですね、コンビニのコーヒー♪ ほとんどの場合がLサイズをチョイスかなあ、おいしいし、お...(続きを見る)

2015年7月2日

あっちの水は甘くても、こっちの水はちょっびり辛いよ♪

今夜は、大津高校について語ってしまいましたよ♪ 中学3年生の授業の合間に…。 まあ、日本人的発想というものがあって、真ん中くらい、出来たら中の上でいこうじゃないか、と。 そういうところが、子ども...(続きを見る)

2015年7月1日

49万人の子どもたちの思い出は…♪

一日目のお昼は、ホットドッグ風、夜は、お楽しみの近江牛のステーキ(^^♪ 二日目の朝食は、玉子焼きに、郷土料理のマスの塩焼きと海老豆、お昼はカツカレー♪ 船の上とは思えない豪華料理ですよ! ヒン...(続きを見る)