(369/全405ページ)
2015年5月3日
さや、は何のこと、とチビッ子に聞かれて…。 小学生の低学年でも、結構いろいろな言葉を学習しますね。 エンドウ、グリーンピース、スナップエンドウ、キヌサヤ、エダマメ…、といろいろとイメージしながら、...(続きを見る)
2015年5月2日
朝から、夏みたい。 昼からは夏ですよ、というような天気です。 塾の近くの田んぼは、田植えが終わってからの補修作業をしていらっしゃいました。 つまり、機械では植えきれないところを手植えで。 ...(続きを見る)
2015年5月1日
塾の近くの田んぼは、あっという間に田植えが完了。 昔から考えるとずいぶん楽になったことでしょう。 その代わりに機械などにお金がかかるのでしょうが…。 私が子どもの頃の田植えは、当然手植えで、稲刈...(続きを見る)
2015年4月30日
今日も朝からいい天気で、あちらこちらで田んぼの代掻き進行中♪ 昔から考えると、随分と田んぼが減って、住宅地に変わっています。 でも、まだまだ、新しい住宅地のとなりに田んぼを見かけることがよくありま...(続きを見る)
2015年4月29日
今日は祝日で学校も休みなので、朝から自習教室です。 部活組もあるようなので、様子を聞きながら、リクエストにこたえてオープンしています。 中3だけでなく、他の学年も連休中に仕上げておかなければならな...(続きを見る)
2015年4月28日
そうか、東京駅が起点か。 そう、中学生の修学旅行の話です。 おススメその一。 ぜひ、正面から東京駅を見て、そして、ぜひ、記念撮影を! 昔からの建物の一部が、そのまま使われているところがあるから...(続きを見る)
2015年4月27日
こりゃ、もう夏ですね。 午後から移動していたら、中学生が詰襟を脱いで腕に抱えながらの下校中。 そりゃそうだわ! あちらこちらの田んぼには水が張られて、田植えの準備が進んでいます。 今日は、田ん...(続きを見る)
2015年4月26日
チェックポイントは東京タワーらしい。 何のことかというと、中学3年生が楽しみにしている修学旅行。 東京と言っても広いから、行き先を決めるのも大変。 班行動だから、メンバーでよく話し合って決めてい...(続きを見る)
2015年4月25日
今日も朝から、スッキリと晴れて…。 お出かけのみなさんもいらっしゃるでしょうか。 窓もドアも全開で、春の空気を取り込んでいたら、珍客が♪ トンボでした。 カワトンボの仲間らしい。 清流が住処...(続きを見る)
2015年4月24日
晴れが続いて、このまま夏になるかという勢いですね。 山すその道を走っていたら、こいのぼりが気持ちよさそうに泳いでいましたよ。 全国各地、こいのぼりが舞う風景が見られるようになって、思いがけないとこ...(続きを見る)