(371/全405ページ)
2015年4月14日
「実力テストに向けての勉強の仕方を指導します」 初めての実力テストが終わりました。 次の実力テストは一か月後。 一か月に一回のペースで実施されます。 「新研究を進めているのだけれど分からないと...(続きを見る)
2015年4月13日
雨の月曜日、よく降ります。 今日は電話懇談からスタート、いろいろとお話ししました。 お母さん、お父さんからは愛情のシャワーが子どもたちに常に降り注ぐ。 でも、受けとめられない場合も、受け入れられ...(続きを見る)
2015年4月12日
先週は、新学年になって、初めての授業。 学校でも、塾でもいろいろと。 スポ少のみんなは、週末の天気が気になっていたみたい。 明日は晴れるよ、と言ったら、喜んでいた。 そうだよなあ、6年生はレギ...(続きを見る)
2015年4月11日
晴れて、春はお祭りから。 神輿の観覧場所の前売り券も発売されているみたい。 塾の近くを松明の行列が通るから、しばし観覧かな。 そして、お稚児さんの行列、晴れますように。 以前、参道で行列を待つ...(続きを見る)
2015年4月10日
よく降る雨に、知らんぷりの桜もあるみたい。 桜の種類はいろいろあって、まだまだこれからよ、という仲間もいますよね。 下阪本の幼稚園の桜は、どちらかといえばアンダンテ。 子どもたちに合わせるかのよ...(続きを見る)
2015年4月9日
今日は朝から選挙運動の嵐で、家の近所をいろいろな立候補者の車が通り過ぎていきます。 もう、名前は覚えてしまったよ、というくらい何度も聞いた人と、掲示板ではポスターを見たけれど、あまり聞かないなあ、と...(続きを見る)
2015年4月8日
雨上がりのような天気の朝、ちょっとドライブ。 遊びではなく、お世話になった方のところへ、また、いろいろと教えていただこうと、ちょっぴり遠出。 初めていくところだから、前もってドライブルートを調べま...(続きを見る)
2015年4月7日
曇り、そして風が吹いて…。 駅前の桜は風が吹くたびに、桜吹雪。 歩道は花びらのじゅうたん。 その上をみなさんが一歩ずつ…、春が進みます。 一年に何回も体験することはできませんから、私も桜色の歩...(続きを見る)
2015年4月6日
霧雨。 桜は雨、風にじっとがまんしながら、新学年のスタートまで咲いていてくれるかな。 昨日は、本と文房具を探しにショッピングセンターへ。 雨降りだったから、近場で済まそうと、西大津方面に出かけま...(続きを見る)
2015年4月5日
朝から雨、そして、選挙運動のシャワー。 春が進みます。 桜は雨、風に耐えつつ、新学期のスタートまで、子どもたちを見守ってくれているみたい。 さあ、春休みもゴール間近。 そろそろ新しい学年に向け...(続きを見る)